2012年お勧めトレッキングはこれ!

ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男

2011年12月21日 10:54

 
 2012年ヒマラヤトレッキング登山 受付中

 長年頑張ってきたあなたへのご褒美として・・・
 大好きな山登りの夢を「実現」し
 言葉では言い表すことのできない「感動」を! 

 さあ、次はあなたが主役です!


 標高5000mの世界へ挑戦!

  
 国内線の運航が安定している秋にエベレストトレッキング!

 【最高峰エベレストを仰ぐ展望地】  詳細

 ◎ カラパタール トレッキング 

 ◎ ゴーキョ トレッキング

 


 短い日程でヒマラヤを楽しむ! 

 家を長く留守出来ない方にお勧め!

 【短い日程でも間近にヒマラヤを仰げる!】   詳細

 ◎ ゴレパニ トレッキング

 ◎ ランタン トレッキング 


 ヒマラヤ高山植物を楽しむ! 

 幻の花ブルーポピーを絶対に見たい方!

 【300種を超す可憐なお花に出会う!】  詳細

 ◎ ランタン ブルーポピートレッキング

 ◎ カヤール トレッキング

 

 


 ヒマラヤ6000m峰に挑む! 

 自分の力をヒマラヤで試す!

 【登頂率が高い山はこれ!】  詳細

 ◎ アイランドピーク 登山  

 ◎ メラピーク 登山

 ◎ トロンピーク 登山

 


 ヒマラヤの辺境地をトレック!

 他人よりもっと別の場所を楽しみたい方!

 【チベット・ネパールの辺境地!】 

 ◎ マナスル トレッキング

 ◎ チベット カイラス トレッキング

 ◎ チベット チョモランマBC トレッキング


 登山者の不安事を解消しながら
 思いっきりヒマラヤを楽しむ
 トレッキング・登山ツアーを行っております。

 実際のツアーの様子を約10分の映像にまとめました。
 
 

 
 資料希望 等のお問い合わせ こちら


 ヒマラヤ流の歩き方 講座

 霧氷で有名な綿向山でヒマラヤ流の歩き方を習って見ませんか。
 
 ヒマラヤ流の歩き方は 『いかに楽しく歩く!
 【体力任せ・速さ】 は不要!
 風景や動植物・文化を楽しみながら歩くこと。

 この歩き方を身につけると・・・

 山登りでの新たな発見ができて、
 より楽しく、充実した登山になりますよ。     

 講座の詳細は こちら


 ヒマラヤトレッキング専門
 サパナ



あなたにおススメの記事
関連記事