雨季真っ最中のネパールから戻ってきました!

ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男

2015年07月13日 21:34

ヒマラヤ専門ガイドの浅原です。
本日、雨季真っ最中のネパールより帰国いたしました。
雲の上に突き出たヒマラヤを見ながら経由地である中国にも寄り、ゆっくりと日本に。


世界最高峰エベレスト

3週間という短い期間でしたが、ランタン・ガネーシュ山群の被災状況の確認、支援物資の発送コーディネート、さらなる支援の打ち合わせなど、多くの方々と会い、毎日夜遅くまで活動を行いました。


ナッタリー村の下で出会った被災者に

前回の救援・救助の際に、ヒマラヤ山岳民族支援基金より購入予約をした太陽光発電ライトが100台も無事カトマンズで受け取ることが届き、パルバック村(7000人)をはじめ、ガネーシュ山群の村に配布しながら歩きました。
私が届けることができなかった分に関しては、当社スタッフが現地を訪れ、学校や診療所を中心に配っていきます。
また、来月にもネパールを訪問し、未だ訪れていない被災地域に足を伸ばし、太陽光発電式ライトを配り、さらなる支援活動を行う予定です。



それから・・・
9月半ばからアンナプルナ方面、エベレスト方面、そしてランタン・ガネーシュ山群に限ってトレッキングを通常通り行いたいと考えております。
どのコースとも地震の影響が殆ど受けていない地域であり、また私自身でしっかりと現地を確認してきました。

安全にヒマラヤトレッキングを楽しめるよう、日本食コックが同行し、宿泊ではテントを使用する形で行います。
既に上記コースでお申込みいただいている方にはツアー実施になりますので、よろしくお願いいたします。


ヒマラヤ山岳民族支援基金 賛同者一覧  こちら

ヒマラヤ地震 救援・救助活動 報告  こちら



ヒマラヤトレッキング、登山専門店 サパナ


あなたにおススメの記事
関連記事