この妖精に出会うととラッキーがことが!

ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男

2016年04月14日 15:03

ヒマラヤ専門ガイドの浅原です!


可憐なヒマラヤの妖精にいっぱい出会ってたくさんの写真を撮ってもらうために・・・
参加者の方にいつもお願いしていることがあるんです。

それは・・・
他人に気にせず、自分のペースでゆったりと歩いて欲しいこと
そうすることで、足元でほほ笑む妖精たちとゆっくり接することが出来るからです。


日本には無い種 モリナ科

前を歩いている人に追いつかなければ・・・
そう思ってしまうのも無理はありません。
せっかくヒマラヤを歩いているのですから、自分のペースで歩く方がずっと楽ですよ。

綺麗なお花たちに囲まれると、思わず昼寝もしたくなりますよね。


1時間の昼寝で体も心もスッキリ!

心地よい睡眠を楽しむのも良いじゃないですか!
ゆったりと流れるヒマラヤの時間の中で、改めて日頃のことを考えてみるのも良いですね。


キンポウゲ科のお花の絨毯の上を進む


話は変わりますが、こんな妖精知っていますか?


キキョウ科 キアナントゥス・インカノス

ヒマラヤではごく当たり前に見ることが出来る妖精なんです。
直径2㎝ほどの大きさで、地面を這うようにしてほほ笑んでいます。
夏の後半から秋にかけて一番多く見られます。

実は・・・私、このお花を探しながら結構歩いているんです。



普通は5弁なんですが、ごくたまに6弁のモノを見つけます。
そしてそれよりも1枚多い7弁のモノも見たことあります。
また、花びらが一枚少ない4弁もありました。

花びらの数が異なる妖精に出会うと、ラッキーな気分になります。
このお花を見つけるたび、トレッキング中良いことも有りました。

是非、この妖精を見つけたら、探してみてください。
あっという間に時間が経ち、いつの間にか宿泊地に到着していますよ。



前の記事      ➡ 次の記事


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016年7月~8月
ヒマラヤに咲く幻の花ブルーポピーを見に行きます!

山肌を覆い尽くす数百種の可憐な妖精
ヒマラヤに囲まれた天空の花園へ   


ここには・・・
レッドポピー、ホワイトポピーも咲いるんです! 
薬草採りが見つけた秘密の花園で、至福の時間を過ごしませんか!



詳しい資料あります!

お問い合わせ:
info@sapanatrek.com
077-534-5469


ヒマラヤトレッキング・登山専門 サパナ




あなたにおススメの記事
関連記事