花園アルメンドフーベル①
ヒマラヤ専門ガイドの浅原です。
~Swiss Journey 7~
スイスに来て初めての朝を迎え、カーテンを開けてみると・・・
※ アイガー(左) メンヒ(右)
ユングラフの峰々が朝陽にあたり、光っていました。
※ こだわりのコーヒーを入れて頂きました。
アルプスを見ながら頂くコーヒー
最高な贅沢です!
朝食を済ませ、ミューレン村の上部にある
アルメンドフーベルまでトレッキングに出かけました。
※ 点在するシャレーの中を抜け・・・
※ 村の中心街を歩く
※ ケーブルカー乗り場近くのお花畑
※ 標高差500m程を登るケーブルカー
村の外れにあるケーブルカー乗り場にやってきました。
アルメンドフーベルまでケーブルカーに乗って5分
※ チケット売り場
※ ヨーロッパ人ツーリストも沢山乗車
2両編成のケーブルカーがゆっくりと動きだす。
途中、上から降りてくる車両とすれ違います。
樹林帯の近くになると・・・
レールはトンネルの中へ延び、高度を一気にあげます。
地上に出ると、そこは辺り一面お花畑のアルメンドフーベルに。
※ キンポウゲ科の花
※ ナデシコ科の花(マンテマ)
※ リンドウ科の花
※ 新しいお花発見!
※ 欧米人トレッカーもお花を見ながら楽しむ・・・
ケーブルカー駅周辺だけでも20数種のお花が・・・
ゆっくりと散策しながらミューレンまで下りて行くことにしました。
続きを読む・・・ こちら
戻る・・・
こちら
<お勧めスイスツアー>
~スイス 雲上のお花を愛でながらアルプスを楽しむ!~ こちら
ヒマラヤトレッキング専門 サパナでは・・・
慣れ親しんだ日本食を頂けるので
初心者やご婦人、70歳を超える方でも
最後まで安心してヒマラヤを歩き通すことができます。
こちら
★・★・★【お知らせ】★・★・★・★・★・★・★・★・★
真夏の日本を飛び出し・・・
幻の花を一緒に探しに出かけませんか?
300種を超えるヒマラヤの妖精と素敵な時間を過ごすトレッキング
~ブルーポピーと250種を超える高山植物を愛でる~ こちら
関連記事