スイス 大雪渓の中を歩いて花の谷へ

ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男

2016年07月12日 14:56

ヒマラヤ専門ガイドの浅原です!


(スイス滞在3日目:)  トレッキング地図

今まで雲に覆われて見れなかった山々が・・・
下から吹き上げる風によって雲が勢いよく流れ、氷河を抱く峰々が現れだした。



上空に冷たい空気が流れ込んできたのだろうか?
回復に向かう時の天気そのものだ。


先ほどまで居たシルトホルン展望台(2960m)は未だ雲の中。
高度を300m下げることで山が見えてくるとは思わなかった。



例年以上に雪が多いようだ。場所によっては膝上まである。


スタート地点で30㎝以上の雪が残っていた



出足から雪の中を延々と歩く

ストックをしっかりと雪面に突き、踵から足を出すようにして、ゆっくりと下る。


雪解けが早いところには可愛いお花が咲きだしていた。


ゆっくりと高度を下げてくると・・・
足元の雪は消え、斜面に残る程度に。
山々はさらに見え出し、期待が膨らむ


綺麗な雪をパック!


サクラソウ科  ソルダネラ・プシラ


スミレ科

食虫植物の虫取りスミレが咲いていた。
エサになる虫が何なのか?とても気になる。


サクラソウ科  プリムラ・ファリノサ


気に入った場所に座り、好きなだけゆっくりと景色を楽しむ


キンポウゲ科  ラヌンクルス・アルペストゥリス


スミレ科  ビオラ・カルカラタ




目の前に聳えるユングフラウ3山

ビルグから歩き出し4時間、ケーブルカー駅があるアルメントフーベルへ下ってきた。


アルメントフーベル


昨日歩いた花の谷(ブルメンタール)


真っ白なキンポウゲ科の花で埋め尽くされたブルメンタール、
光が当たりとても鮮やかだった。

高度順応を兼ねたトレッキングは無事終わった。




前の記事      ➡ 次の記事

参加者の声: こちら


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016年7月~8月
幻の花ブルーポピーを見に行きます!

山肌を覆い尽くす数百種の可憐な妖精
ヒマラヤに囲まれた天空の花園へ   


今年訪れる場所には・・・
レッドポピー、ホワイトポピーもほほ笑んでいます! 
薬草採りが偶然見つけた秘密の花園で、至福の時間を過ごしませんか


詳しい資料あります!

お問い合わせ:
info@sapanatrek.com
077-534-5469


ヒマラヤトレッキング・登山専門 サパナ






あなたにおススメの記事
関連記事