青いケシに逢えた!
今年もゲストと一緒に沢山のヒマラヤの妖精に出逢うことができました。
翌朝、目の前には神々の峰ヒマラヤが
新雪を纏い、天を突き刺すように
雲海の上に連なって聳えていました。
足下には鮮やかな色をした無数の花が朝露に濡れて咲き乱れ
足の踏み場が全くありません。
無数の花々で覆いつくされた妖精たちの花園は
まるで・・・
絵本の世界を現実にしたような素晴らしい世界でした。
心踊る気持ちを押さえながら、ゲストを
薬草取りに教えて貰った秘密の花園へ案内しました。
そこは・・・
ヒマラヤの女王と呼ばれる、青い妖精が
岩陰で、私達が来ることをずっと待っていたかのように
微笑んでいました。
ゲストをここへ案内するまでに何度も
ブルーポピーへの思いを伺いました。
あるゲストは・・・
20数年前に新聞に掲載された
ブルーポピーの写真を見て、虜になったとのこと。。
Webを使って色々と調べられ・・・
中国・雲南省でもブルーポピーを見れることを
知ったが、20数年前に新聞で見た
本物のブルーポピーに逢いたい・・・ということで、
このランタン谷へ。
(ゲスト)ブルーポピーに出逢った瞬間、
感極まり、沢山の涙が頬を流れ、
そっと右手がブルーポピーに触れていたのが
とても印象的でした。
それを見てわたしも思わず、もらい泣きしてしまいました。
毎回、沢山の高山植物の写真を撮影し
帰国後、花名ごとに分けています。
いつのまにか・・・
お花の総数は360種を超えてしまいました。
まだ紹介できていないお花が多々あります。
少しずつですが・・・
新たなお花を紹介していきます。
名前の分からないお花も有りますので、
もしよろしければ、
一緒に花名を調べて頂けませんか。
7月〜8月のランタン渓谷で咲く
お花ばかりを集めた
可憐なヒマラヤ高山植物図鑑
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声!
こちら
● ブルーポピーを絶対に見たい!
と言う方にお勧めのトレッキング
こちら
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
関連記事