新堂中学校の生徒さんのブルーポピープロジェクト

ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男

2016年02月14日 20:25

ヒマラヤガイドの浅原です。

ヒマラヤの山岳民族の子供たちに文房具を送る活動『ブルーポピープロジェクト』に参加してくれている滋賀県草津市の新堂中学校の生徒さん。

生徒会が中心になって全校生徒に呼びかけて集めてくれた文房具を受け取りました!
また、昨年のネパール大地震で大きな被害を受けた学校に対して、激励のメッセージを書いてくれました。


山岳民族の子供の手に残るよう、中古の文房具を集める

学校に訪れた際、校長先生より生徒が書いてくれた激励のメッセージのエピソードを聞かせていただきました。


クラスごとに書いてくれた激励メッセージ

メッセージの真ん中に貼りつけられた写真:

昼食を終えた後の20分ほどの昼休み時間に、生徒たちがブルーポピーと同じ色の青色のお花(ペーパーで作った花)を手に持ち、自発的にグランドに集まり、屋上から先生が写真を撮影。

山岳民族の子供たちへの写真撮影のために、300名を超える生徒が短時間で移動し、5時限目の授業が始まるチャイムの前には全員が着席していたとのことでした。

そして、各クラスごとに、生徒さん一人一人がネパールの子供たちにメッセージを書いてくれました。


次回ネパールに行く際、新堂中学校の生徒さんの思いをヒマラヤに届けたいと思います。



◎ 2016年登山・トレッキングツアー受付中 ◎

燃料不足による影響でトレッキング・登山に支障が出やすい地域もありますが、少しずつ以前の状態に戻りつつあります。
サパナが行う日本人ガイドが同行するトレッキング、登山では燃料をしっかりと確保した状態で、安全にあなた様のトレッキング・登山をサポートしています!

ツアー実施できる地域は こちら


ヒマラヤトレッキング・登山専門店 サパナ


あなたにおススメの記事
関連記事