ランタン渓谷から戻ってきた知人
2016年夏お勧め! 可憐な高山植物トレッキング こちら
ヒマラヤ専門ガイドの浅原です!
つい先日の事、昨年の地震をきっかけにカトマンズで知り合ったチベット関係に大変詳しい知人がランタン渓谷に行ってきたという情報が入ってきました。
ランタン村の人を連れて、現在最も安全と言われるルートを通って、短期間ですが渓谷最奥の村だったキャンジンゴンパ(3800m)までトレック。
大変厳しい状況のなかを終日歩き通し、現在カトマンズに戻ってきて休養しているとの事。
数日後には知人と合流し、ランタン渓谷の今の状況について、生の情報を聞きたいと考えています。
地震直後、ネパール政府の要望でこの地に向かった時、幅、60~100m、落差600mを超える何本もあったがけ崩れ・・・
友人のクライミングガイドと一緒に、持参したロープを使って救助に向かいましたが、ロープが無くなり、途中で諦めて引き返しました。
それから約11ヶ月、村人が総出で小さな道を作り直し、知人はその道をたどって、ランタン渓谷をさかのぼったとのこと。
一日も早く、この地が安全に歩けることを願いつつ、世界で最も美しい渓谷と言われる谷と言われる所以、可憐な高山植物(ブルーポピー)のこと
(色別写真集)を思い出しました。
2016年夏、場所を変えてブルーポピーをはじめとする数百種の可憐な高山植物が愛でられる、高山植物トレッキングに出かけます。ランタン渓谷では見ることのできないレッドポピー、ホワイトポピーも見られ、まだほとんどの登山者に知られていない秘密の花園が、天空にひろがっています!
興味ある方は・・・・
詳しい資料あります!
お問い合わせ: info@sapanatrek.com サパナ 浅原まで
ヒマラヤトレッキング・登山専門 サパナ
関連記事