体力も年齢も70歳を越えていますが・・・
インターネットを使って、ヒマラヤトレッキングでの悩みや質問を検索しているのに・・・
なかなか
思うように答えが見つからない。
そんなことありません? ストレスがたまりませんか?
このブログでは、あなたが普段からの
悩みや疑問に思っていることを、
スッキリ解消させます。
今回ご紹介するトレッキングの際の悩みは・・・
【
体力・70歳という年齢でもゴーキョピークへ登れますか??】
いろいろな旅行会社へ問い合わせをしていたのですが、
年齢的な理由で断られたり、体力の件で断られたりしてしまいました。
本当に体力がないとダメなんですか?
また年齢的にも無理なのでしょうか?
どうしても諦めきれません。
一度でいいからエベレストを見たいんです。
なんとかなりませんか?よろしくお願いします。
おなたが探している答えはこれ!ズバリ!
お答致しましょう!
可能です。
体力が不安の方でも歩けます。
もちろん70歳をこえている方でも歩けます。
サパナでは75歳のご婦人がゴーキョピークを登られて
頂上からエベレスを思いっきりご覧になっていただきました。
ではどうして断るのか・・・
それは、
旅行会社が企画するトレッキングは団体行動が基本だからです。
そのため、離脱者が出てしまうと、他の参加者に迷惑をかけてしまうことにつながり
また、主催者側として旅行者の管理が難しくなってしまうからです。
もちろん安全という意味もあります。
ご意見をいただいた方の年齢・体力度が旅行会社の基準に
当てはまらなかったことで、参加の御断りがあったのではと予想されます。
【
体力が不安なのですが・・・】
体力がご不安と思われているならば、それに応じた歩き方で
挑戦されてみてはいかがでしょうか。
あなたご自身の歩き方をずっと続けながら歩く。
時間はかかりますが、そのような歩き方をなさって
ゴーキョピークの頂上へ立って下さい。
他人のスピードに合わせて、ご自身を無理なさりながら歩き
途中で離脱者になることよりも、ずっと良いと思いませんか?
山歩きは競い合うことでもありません。
他人に迷惑をかけないよう、気を使うことでもありません。
自分がいかに山歩きを楽しむかが最も大事ではないでしょうか。
そのような歩き方でヒマラヤを歩いてみてください。
年齢が70歳を越えていても、無理のない歩き方をすれば良いのです。
70歳とは、あくまでも旅行会社が決めた基準です。
じっくりといろんな旅行会社に問い合わせて、
あなたにとって最良な旅行会社を選んでみてください。
※
サパナではあなたのお悩みを解決しながらトレッキングするのが得意です。
あなたからの
ヒマラヤトレッキングの悩みや質問 受付中 どしどしお待ちしております!
相談は無料です!
ご質問・お悩みの相談は簡単!こちらから
ヒマラヤトレッキング 専門 サパナ
関連記事