カイラス巡礼に出発!
タルチェンの街から専用車に乗り換え、
タルボチェを目指す!
以前(15年前)はタルチェンの街から
歩いたのだが、今は車で送迎してくれる。
多くのチベット人巡礼者が時計回りに歩いたり
五体投地しているのが見えた。
私たちは約20分程車に揺られ、刻々と表情を変えていく
カイラスの頂ばかりみながら
タルボチェへ・・・・※1
巡礼中に使う大きな荷物は
ここでヤクに積み替えられる。
今回は6頭のヤクが私たちを待っていた。
スタッフとヤクドライバーのチベット人が
上手に荷物を載せていく。
崖の上に、
チュクゴンパ(寺院)が建っている。 ※2
今日の行程は・・・
時計の針で12時を示す所にある
ディラプクゴンパ【カイラス北面】へ。
ひたすら両側が切り立った崖が続き、
河原沿いの平坦の道を進む。
テクテクと歩いてくる
チベット人巡礼者に抜かれながら
5時間かけてゆっくり目指す。
咲き始めたピンクの花が
辺り一面埋めつくすように咲いていた。
※1
4650m。長さ20mの柱が立っており、無数の旗が
取り付けられ、カイラスをバックに旗めいている。
※2
カイラス西面に位置し、4760mの崖の上に建っている。
グルリンポチェと言う僧が瞑想したと伝わっている。
来年は・・・
インダス河源流を目指し、カイラス・グゲ遺跡を巡る
大トレッキングを予定!
日本人ガイドが完全同行し
ゲストのご不安事を解消する
ヒマラヤトレッキングツアーを行っています。 サパナ
関連記事