カイラスを後に、カトマンズを目指す!
11時過ぎ、迎えの車が来る所へ到着
私たちは2泊3日かけて歩いた
カイラストレッキングが無事終了した。
ヤクドライバーのおじさんに感謝を伝え・・・
車に乗り込んだ。
トレッキング出発地だったタルチェンを経由し
今日の宿泊場所、マナサルワールへ。
湖畔からはカイラス南面が望め、
長いようで、とても短く感じたトレッキングの思い出が
フラッシュのように頭の中に浮かぶ
ボン教の聖なる山、ボンリも良く見える
この山の麓も数日かけて回ることが出来る
巡礼の山。
翌日からはカトマンズを目指し・・・
快調に車を走らせる。
コックが作ったおにぎり昼食
鮭のフリカケがたっぷりかかっている。
野菜炒めに、ソーセージ。
にくいことに・・・ソーセージは油を使わず
熱湯で火を通している。
食がさらにすすむ。
サガのホテルの様子
壁にもチベット装飾が施され
神様に守られながら体を休ませることが出来た。
往路では見かけることが出来なかった
アヤメの花も、1週間程の間に一斉に花を咲かせた。
沙漠に近い場所に咲くベンケイソウの花
広大なチベットの大地を埋め尽くすように咲いていた。
明日はカトマンズ。
チベット最終日の夜、スタッフ一人ひとりに
ゲストよりチップが渡された。
その後・・・チベット人ガイドより、
衝撃的なことを聴くことに。
『現在カトマンズの中国大使館で
チベットビザの発給を停止』
ゲスト含めて驚いた。
チベット国境付近に咲く花
チベット国境付近に咲く花
この花を見た後、ネパールへ入国し、カトマンズを目指した。
実は・・・カイラスでネパール人の知人に出会っていた。
ネパール人スタッフより、彼の存在を知らされ、
会いに行ったのである。
そして、カトマンズへ戻ってきたら・・・
彼のパーティーに呼ばれることに。
有名なアーティストも呼んでの盛大な
パーティーだった。
この女性がボーカルで、ネパール人スタッフは
大喜びだったのが面白かった。
親睦旅行の様子 カイラストレッキングの様子
交互に紹介して行きます。
日本人ガイドが完全同行し
ゲストのご不安事を解消する
ヒマラヤトレッキングツアーを行っています。 サパナ
関連記事