2012年03月17日
2012年 夏 ブルーポピーに会いに行きます!
2012年7月後半〜
2度にわたり

世界でもっとも美しい谷ランタン渓谷へ。
岩陰でひっそりと咲く
ヒマラヤの女王と呼ばれる高貴な花
ブルーポピーを見に行きます。
ちょうどその頃・・・
300種を超す可憐な高山植物が
氷河で削られたU字谷全体を
覆いつくすよう咲き乱れ、
まるでお花の絨毯のようになるんです。

大学生の時初めて訪れ、この谷で行われてきた『農牧業の変化』を題材に卒業論文を書きました。
長期間にわたり現地の人の家にホームスティしながら、一緒に放牧業、農作業を手伝い、一軒ごと調査を行いました。
この美しきランタン渓谷を歩いている時・・・
ヒマラヤの空のように青く、
セロハンのように透き通った花弁の
ブルーポピーの群生地を見つけたんです。

それ以来
夏になると可憐に咲くブルーポピーを
ゲストと一緒に見に来ます。
※ 2011年 トレッキングの様子
ブルーポピーをはじめとする
素敵な高山植物を愛でながら至福の時間を過ごします。
こんな素晴らしい所だからこそ、ご紹介したいんです。

個体数が極端に少ないお花も沢山。
約半数のお花が見つけ難いんです。
私はお花の群生地を長年記録しながら歩いていますので、
あなたが見たいお花をピンポイントでご案内
することが出来るんです。

是非ご一緒にヒマラヤ高山植物と雄大な峰々を
楽しみませんか。
ブルーポピートレッキングにご興味のある方は こちら
このトレッキングをよく解って頂くための
ヒマラヤ高山植物 講座 ご案内
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 17:57│Comments(0)
│ツアー情報