2012年09月28日
ブルーポピープロジェクト、再度新聞に掲載されました。
読売新聞滋賀県版に、
サパナが行っているブルーポピー・プロジェクトの
活動が紹介されました。

滋賀県内の小中学校の中で3校と
一緒に行っている活動です。
先日の京都新聞に続いてです。
9/27日 読売新聞 朝刊 に記事が出ています。
2012年09月27日
清々しい比良の山々・・・
ヒマラヤの足慣らし・・・として
比良山系の山々を歩いてきました。

夏も終わり、観光客がいない静かな山を
ゆっくりと歩ける幸せ・・・最高でした。
麓はまだ汗ばむ陽気。
ロープウェーで山頂まで一気に登ると・・・
気温は20度、秋の感じがして
清々しかったです。
源流を辿るトレイルと、比良山系にある
湿地や池を幾つも辿る2つのコースを歩いてきました。
ドラマのワンシーンのように
ゲレンデの真ん中を歩き・・・森の中へ。
心地よい風が常に吹き抜け・・・
葉と葉が重なる、森が話しかけてくるような
感じの中を歩きました。
目の前をゆっくりと歩くシカ。
蛇も、イモリ、カエルが沢山。
いく筋もの水が集まった渓流には
岩魚が気持ちよさそうに泳いでいました。
倒木や草が生い茂って、
かすかに残るトレイルには沢山の栗のイガ。
拾ってみると、中には丸々とした立派な栗が。
それを今日のお土産に持ち帰ってきました。
小さい時、父と一緒に栗拾いをした思い出が
急に頭の中をよぎりました。
※ コースの写真はあえて掲載しません。
全く人の訪れない場所もあっても良いのでは・・・
そんな考えです。ごめんなさい。
比良山系の山々を歩いてきました。

夏も終わり、観光客がいない静かな山を
ゆっくりと歩ける幸せ・・・最高でした。
麓はまだ汗ばむ陽気。
ロープウェーで山頂まで一気に登ると・・・
気温は20度、秋の感じがして
清々しかったです。
源流を辿るトレイルと、比良山系にある
湿地や池を幾つも辿る2つのコースを歩いてきました。
ドラマのワンシーンのように
ゲレンデの真ん中を歩き・・・森の中へ。
心地よい風が常に吹き抜け・・・
葉と葉が重なる、森が話しかけてくるような
感じの中を歩きました。
目の前をゆっくりと歩くシカ。
蛇も、イモリ、カエルが沢山。
いく筋もの水が集まった渓流には
岩魚が気持ちよさそうに泳いでいました。
倒木や草が生い茂って、
かすかに残るトレイルには沢山の栗のイガ。
拾ってみると、中には丸々とした立派な栗が。
それを今日のお土産に持ち帰ってきました。
小さい時、父と一緒に栗拾いをした思い出が
急に頭の中をよぎりました。
※ コースの写真はあえて掲載しません。
全く人の訪れない場所もあっても良いのでは・・・
そんな考えです。ごめんなさい。
2012年09月25日
花のあれこれ ツユクサ編
ツユクサは・・・
夏の暑い日に濃い空色で清々しく咲いていますが、
1日花で、陽の高いうちからしぼんでしまいます。

ツユクサ科ツユクサ属 ツユクサ(露草)
このツユクサの花を良く観察すると、
非常に面白く複雑な構造をしているのをご存知ですか?

青い2枚が花弁
ほか、下の方に細長い三角形の透明の3枚目の花びらを
つけています。これはツユクサ固有のものです。
しべのうち、奥の三つの黄色のX字形と
中ほどのY字形逆三角形(富士山の形をした)と
先に伸びた二つの花粉が付いたO字形が雄しべ。
雌しべはO字形の雄しべとの間にあります。
X字形とY字形(逆三角形)は、退化した雄しべで、
仮雄蕊(かりゆうずい=生殖機能が不完全な状態)と言います。

トキワツユクサ(常盤露草)

ムラサキツユクサ(紫露草)
白いツユクサで南アメリカからの帰化植物のトキワツユクサは、
とても綺麗な花ですが、野生化してすごい勢いで繁殖していて、
外来生物法により要注意外来生物に指定されています。
また、ムラサキツユクサは、園芸品種としてよく見られます。
※ コラムは花の師匠である鈴木氏の作品です。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声! こちら
● ブルーポピーを絶対に見たい!
と言う方にお勧めのトレッキング こちら
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
夏の暑い日に濃い空色で清々しく咲いていますが、
1日花で、陽の高いうちからしぼんでしまいます。

ツユクサ科ツユクサ属 ツユクサ(露草)
このツユクサの花を良く観察すると、
非常に面白く複雑な構造をしているのをご存知ですか?

青い2枚が花弁
ほか、下の方に細長い三角形の透明の3枚目の花びらを
つけています。これはツユクサ固有のものです。
しべのうち、奥の三つの黄色のX字形と
中ほどのY字形逆三角形(富士山の形をした)と
先に伸びた二つの花粉が付いたO字形が雄しべ。
雌しべはO字形の雄しべとの間にあります。
X字形とY字形(逆三角形)は、退化した雄しべで、
仮雄蕊(かりゆうずい=生殖機能が不完全な状態)と言います。

トキワツユクサ(常盤露草)

ムラサキツユクサ(紫露草)
白いツユクサで南アメリカからの帰化植物のトキワツユクサは、
とても綺麗な花ですが、野生化してすごい勢いで繁殖していて、
外来生物法により要注意外来生物に指定されています。
また、ムラサキツユクサは、園芸品種としてよく見られます。
※ コラムは花の師匠である鈴木氏の作品です。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声! こちら
● ブルーポピーを絶対に見たい!
と言う方にお勧めのトレッキング こちら
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
2012年09月25日
清流に花が咲く
お客様より頂きました、素敵な写真をご紹介します。
梅花藻の写真です。


清流の中に咲く綺麗なお花
見ているだけで心が和んでしまいます。
写真を撮影した場所に行ってみたいという
気持ちになってしまいました。
時間に追われる日々の生活、
たまにはゆったりと、時間を楽しむような贅沢な
ひと時を過ごしたくなります。
そうすることで、心にゆとりが持て、
落ち着くことができます。
そして、美しいものを心から美しいと言えます。
心が豊かになる景色や体験を
味わってみてください。
この写真は彼岸前の9月中旬に撮影されました。
写真を送ってくれた松本様 ありがとうございました。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
梅花藻の写真です。


清流の中に咲く綺麗なお花
見ているだけで心が和んでしまいます。
写真を撮影した場所に行ってみたいという
気持ちになってしまいました。
時間に追われる日々の生活、
たまにはゆったりと、時間を楽しむような贅沢な
ひと時を過ごしたくなります。
そうすることで、心にゆとりが持て、
落ち着くことができます。
そして、美しいものを心から美しいと言えます。
心が豊かになる景色や体験を
味わってみてください。
この写真は彼岸前の9月中旬に撮影されました。
写真を送ってくれた松本様 ありがとうございました。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
2012年09月23日
新堂中学校のみなさんありがとう
草津市立新堂中学校の生徒さんが
集めてくれた文房具。
善意な気持ちがいっぱい詰まった文房具を
次回のトレッキングで子供たちに手渡してきます!
生徒会が中心になって全校生徒に呼びかけ、
集まった文房具を預かってきました。

事前に、どのような文房具が適切か・・・
色々と現地の実情を話し、
生徒さん一人ひとりが考え、
集まった文房具です。

段ボール4箱分の文房具が集まりました。
運びやすいように、鉛筆・消しゴム・筆箱といった感じで
綺麗に仕分けされ、とっても助かりました。


また、生徒さんの保護者からも
善意な協力をいただき、心より感謝します。
ありがとうございました。
このプロジェクトに協力していただいている
学校を紹介します。
大津市立南郷小学校
草津市立新堂中学校
甲南市立甲南中学校
サパナが長年続けている
ブルーポピープロジェクト
関連記事
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
集めてくれた文房具。
善意な気持ちがいっぱい詰まった文房具を
次回のトレッキングで子供たちに手渡してきます!
生徒会が中心になって全校生徒に呼びかけ、
集まった文房具を預かってきました。

事前に、どのような文房具が適切か・・・
色々と現地の実情を話し、
生徒さん一人ひとりが考え、
集まった文房具です。

段ボール4箱分の文房具が集まりました。
運びやすいように、鉛筆・消しゴム・筆箱といった感じで
綺麗に仕分けされ、とっても助かりました。


また、生徒さんの保護者からも
善意な協力をいただき、心より感謝します。
ありがとうございました。
このプロジェクトに協力していただいている
学校を紹介します。
大津市立南郷小学校
草津市立新堂中学校
甲南市立甲南中学校
サパナが長年続けている
ブルーポピープロジェクト
関連記事
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
2012年09月21日
中学校の文化祭でネパールについて講演
本日、朝から地元草津市の中学校の文化祭に
出かけて来ました。
文化祭の中で・・・
生徒会を中心に全校生徒が参加して行ってきた
使い古しの文房具を集める活動の発表があり、
その中でネパールに関する講演をさせていただきました。
今年の5月、コラボ21で、
テレビ制作会社と一緒に行った写真展とトークショーの
記事を見た先生が・・・
生徒会で『一年を通じて何か行える活動を取り組みたい』
というお話があり、何度か先生をはじめ、お会いしながら
この文房具集めが始まりました。
そして、生徒たちが取り組んできた活動を
文化祭で発表することになり、
どんな形で多くの方に知っていただこうか
企画が始まりました。
生徒会の担当の先生方々にもご協力頂いて
色んなアイデアを出し合い、
民族衣装や伝統楽器を使った
ステージショーなど、
待ちに待った文化祭となりました。
冒頭、約10分間にわたり、サパナがずっと続けてきている
ブルーポピー・プロジェクト(文房具を届ける)の映像が流れ、
その後、20分ほど生徒さんに向かって講演を行うことに。
恵まれないネパールの子供たちのことを思って・・・
『困った人がいたら助けてあげたい』
と感じる心。
普段何気なく使っている文房具を
『最後まで大切に使って欲しい』 という思いを
子供たちに話しました。

今回の講演に際して、京都新聞朝刊、滋賀版にて
掲載されましたのでご紹介します。 こちら
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
出かけて来ました。
文化祭の中で・・・
生徒会を中心に全校生徒が参加して行ってきた
使い古しの文房具を集める活動の発表があり、
その中でネパールに関する講演をさせていただきました。
今年の5月、コラボ21で、
テレビ制作会社と一緒に行った写真展とトークショーの
記事を見た先生が・・・
生徒会で『一年を通じて何か行える活動を取り組みたい』
というお話があり、何度か先生をはじめ、お会いしながら
この文房具集めが始まりました。
そして、生徒たちが取り組んできた活動を
文化祭で発表することになり、
どんな形で多くの方に知っていただこうか
企画が始まりました。
生徒会の担当の先生方々にもご協力頂いて
色んなアイデアを出し合い、
民族衣装や伝統楽器を使った
ステージショーなど、
待ちに待った文化祭となりました。
冒頭、約10分間にわたり、サパナがずっと続けてきている
ブルーポピー・プロジェクト(文房具を届ける)の映像が流れ、
その後、20分ほど生徒さんに向かって講演を行うことに。
恵まれないネパールの子供たちのことを思って・・・
『困った人がいたら助けてあげたい』
と感じる心。
普段何気なく使っている文房具を
『最後まで大切に使って欲しい』 という思いを
子供たちに話しました。

今回の講演に際して、京都新聞朝刊、滋賀版にて
掲載されましたのでご紹介します。 こちら
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
2012年09月20日
花のあれこれ 月見草 編
あなたはご存知ですか?
本当のツキミソウ
太宰治は、富岳百景で
“富士にはツキミソウがよく似合ふ” と
オオマツヨイグサを月見草と詠み、
以後、黄色のオオマツヨイグサが
月見草として定着したそうです。

アカバナ科マツヨイグサ属 オオマツヨイグサ(大待宵草)
花を咲かせると・・黄色のまま下を向く
オオマツヨイグサは大きな黄色い花で、
朝になると黄色のまましぼんでしまいます。

アカバナ科マツヨイグサ属 マツヨイグサ(待宵草)
花を咲かせると・・オレンジ色になって下を向く
マツヨイグサはオオマツヨイグサより小さく、
黄色の花ですがオレンジ色になってしぼみます。
しかし・・・
本当のツキミソウは白色の花です。
メキシコ原産で江戸時代に観賞用として持ち込まれ
野生化しないまま、現在ほんの一部の方によって
大切に栽培されています。
6月~9月の暑い時期、夕方から真っ白い花を咲かせ、
翌朝にはピンク色になってしぼんでしまう、
花火のようにあっという間に終わってしまいます。

アカバナ科マツヨイグサ属 ツキミソウ(月見草) 宵の花

アカバナ科マツヨイグサ属 ツキミソウ(月見草) 朝方の花
宵のほのかに暗い中から浮かび上った白さと
明け方のピンクへの変わり身の早さの花に
感動すら覚えます。
したがって、毎日美しく花を咲かせるためには
朝の花柄摘みが欠かせません。
このほか、マツヨイグサの仲間には、
メマツヨイグサ、コマツヨイグサ、
ヒルザキツキミソウが知られています。
※ コラムは花の師匠である鈴木氏の作品です。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声! こちら
● ブルーポピーを絶対に見たい!
と言う方にお勧めのトレッキング こちら
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
本当のツキミソウ
太宰治は、富岳百景で
“富士にはツキミソウがよく似合ふ” と
オオマツヨイグサを月見草と詠み、
以後、黄色のオオマツヨイグサが
月見草として定着したそうです。

アカバナ科マツヨイグサ属 オオマツヨイグサ(大待宵草)
花を咲かせると・・黄色のまま下を向く
オオマツヨイグサは大きな黄色い花で、
朝になると黄色のまましぼんでしまいます。

アカバナ科マツヨイグサ属 マツヨイグサ(待宵草)
花を咲かせると・・オレンジ色になって下を向く
マツヨイグサはオオマツヨイグサより小さく、
黄色の花ですがオレンジ色になってしぼみます。
しかし・・・
本当のツキミソウは白色の花です。
メキシコ原産で江戸時代に観賞用として持ち込まれ
野生化しないまま、現在ほんの一部の方によって
大切に栽培されています。
6月~9月の暑い時期、夕方から真っ白い花を咲かせ、
翌朝にはピンク色になってしぼんでしまう、
花火のようにあっという間に終わってしまいます。

アカバナ科マツヨイグサ属 ツキミソウ(月見草) 宵の花

アカバナ科マツヨイグサ属 ツキミソウ(月見草) 朝方の花
宵のほのかに暗い中から浮かび上った白さと
明け方のピンクへの変わり身の早さの花に
感動すら覚えます。
したがって、毎日美しく花を咲かせるためには
朝の花柄摘みが欠かせません。
このほか、マツヨイグサの仲間には、
メマツヨイグサ、コマツヨイグサ、
ヒルザキツキミソウが知られています。
※ コラムは花の師匠である鈴木氏の作品です。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声! こちら
● ブルーポピーを絶対に見たい!
と言う方にお勧めのトレッキング こちら
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
2012年09月14日
文化祭で講演?
昨日、とある中学校に行き、
生徒会の方々と話をしてきました。
今月行われる文化祭の中で、
ネパールについてのイベントがあります。
夏休みも返上して
生徒会を中心に準備を行ってきました。
当日は、ネパールの民族衣装を着て
伝統楽器を演奏するそうです。
また、生徒さん達が調べてた
ネパールについての発表もあり
私の知らない色んなネパールが聞けそうです。
私も生徒さんの前で講演をするらしく
どんなことを話したら良いか考え中。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
生徒会の方々と話をしてきました。
今月行われる文化祭の中で、
ネパールについてのイベントがあります。
夏休みも返上して
生徒会を中心に準備を行ってきました。
当日は、ネパールの民族衣装を着て
伝統楽器を演奏するそうです。
また、生徒さん達が調べてた
ネパールについての発表もあり
私の知らない色んなネパールが聞けそうです。
私も生徒さんの前で講演をするらしく
どんなことを話したら良いか考え中。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
2012年09月11日
相棒と行くヒマラヤトレッキング
ヒマラヤの相棒といえば青い樽
今回も相棒一緒にヒマラヤに行きます。
倉庫には相棒が綺麗に棚に並んでいて
いつか、いつかと出番を待っています。

今回のトレッキングでは少し小さめの相棒と
大きい相棒と一緒にヒマラヤに行こうと思います。
小さいといっても・・・
ザックでいえば70Lサイズかなぁ?
こちらには日本食の食材を入れます!
大きい相棒には、ネパールの子供たちに渡す、
鉛筆やノートといった文房具をいっぱい入れようと思います。
彼らの喜ぶ顔が浮かんできて、今度はどんな子に手渡せるか
とても楽しみです。
トレッキングで使う服や寝袋などは・・・
これから考えよう!
もしあなたがヒマラヤに行くことがありましたら、
ほんの少しでもいいので、彼らに役立つ支援をして
上げてください。
子供たちに文房具を届ける
ブルーポピー プロジェクト(2012年7月 撮影)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声! こちら
● ブルーポピーを絶対に見たい!
と言う方にお勧めのトレッキング こちら
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
今回も相棒一緒にヒマラヤに行きます。
倉庫には相棒が綺麗に棚に並んでいて
いつか、いつかと出番を待っています。

今回のトレッキングでは少し小さめの相棒と
大きい相棒と一緒にヒマラヤに行こうと思います。
小さいといっても・・・
ザックでいえば70Lサイズかなぁ?
こちらには日本食の食材を入れます!
大きい相棒には、ネパールの子供たちに渡す、
鉛筆やノートといった文房具をいっぱい入れようと思います。
彼らの喜ぶ顔が浮かんできて、今度はどんな子に手渡せるか
とても楽しみです。
トレッキングで使う服や寝袋などは・・・
これから考えよう!
もしあなたがヒマラヤに行くことがありましたら、
ほんの少しでもいいので、彼らに役立つ支援をして
上げてください。
子供たちに文房具を届ける
ブルーポピー プロジェクト(2012年7月 撮影)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声! こちら
● ブルーポピーを絶対に見たい!
と言う方にお勧めのトレッキング こちら
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
2012年09月06日
夢をまたひとつ叶える
先日、お客様より素敵なお便りと、
海外登山の写真を頂きました。

双耳峰のエルブルス峰 主峰は左
以前、エベレストの見える丘、ゴーキョピークツアーに
参加されたお客様が・・・
『一度で良いから・・・海外の雪山の頂に立ちたい』 という夢を
語られておりました。
それから数年の月日が流れ、
この度、ロシアのエルブルス山に挑戦され
見事登頂されました。

天候が崩れ、登頂日を翌日にずらしての
登頂だったと聞いております。

海外登山の夢を叶えられ、次の目標に向かって行く
そんなお客様の姿、とても素晴らしいいですね。
これからも大好きな山、楽しんでください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声! こちら
● ブルーポピーを絶対に見たい!
と言う方にお勧めのトレッキング こちら
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
海外登山の写真を頂きました。

双耳峰のエルブルス峰 主峰は左
以前、エベレストの見える丘、ゴーキョピークツアーに
参加されたお客様が・・・
『一度で良いから・・・海外の雪山の頂に立ちたい』 という夢を
語られておりました。
それから数年の月日が流れ、
この度、ロシアのエルブルス山に挑戦され
見事登頂されました。

天候が崩れ、登頂日を翌日にずらしての
登頂だったと聞いております。

海外登山の夢を叶えられ、次の目標に向かって行く
そんなお客様の姿、とても素晴らしいいですね。
これからも大好きな山、楽しんでください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声! こちら
● ブルーポピーを絶対に見たい!
と言う方にお勧めのトレッキング こちら
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
2012年09月05日
ひと目で分かる ヒマラヤ高山植物図鑑
お花の色から、分からなかったお花の名前を!
ひと目で分かる ヒマラヤ高山植物図鑑
現在220種作成しました!

葉の形や花のつき方など
何枚もの写真を色んな書籍と照らし合わせ
細部に至る判別、とても根気が必要で大変です。
長年にわたり撮影してきたお花を調べ、
名前の分からないモノも含めると・・・
380種を超えると思います。
あなたが撮影したお花、
これから見てみようと思うお花
是非、探してみてください。
撮影された時の思い出も蘇るのでは?
ほんのひと時ですが
とても素敵な時間を共有できると思います。
どうぞ。
各お花の詳細については、
同時進行でブログに掲載して行きます。
似種の見分け方なども書いて行く予定です。
こちらから
このお花図鑑は7月〜8月ランタン渓谷で咲くお花だけを
紹介しています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声! こちら
● ブルーポピーを絶対に見たい!
と言う方にお勧めのトレッキング こちら
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
ひと目で分かる ヒマラヤ高山植物図鑑
現在220種作成しました!
葉の形や花のつき方など
何枚もの写真を色んな書籍と照らし合わせ
細部に至る判別、とても根気が必要で大変です。
長年にわたり撮影してきたお花を調べ、
名前の分からないモノも含めると・・・
380種を超えると思います。
あなたが撮影したお花、
これから見てみようと思うお花
是非、探してみてください。
撮影された時の思い出も蘇るのでは?
ほんのひと時ですが
とても素敵な時間を共有できると思います。
どうぞ。
各お花の詳細については、
同時進行でブログに掲載して行きます。
似種の見分け方なども書いて行く予定です。
こちらから
このお花図鑑は7月〜8月ランタン渓谷で咲くお花だけを
紹介しています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声! こちら
● ブルーポピーを絶対に見たい!
と言う方にお勧めのトレッキング こちら
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子