ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月27日

清々しい比良の山々・・・

ヒマラヤの足慣らし・・・として
比良山系の山々を歩いてきました。



夏も終わり、観光客がいない静かな山を
ゆっくりと歩ける幸せ・・・最高でした。

麓はまだ汗ばむ陽気。
ロープウェーで山頂まで一気に登ると・・・
気温は20度、秋の感じがして
清々しかったです。

源流を辿るトレイルと、比良山系にある
湿地や池を幾つも辿る2つのコースを歩いてきました。

ドラマのワンシーンのように
ゲレンデの真ん中を歩き・・・森の中へ。

心地よい風が常に吹き抜け・・・
葉と葉が重なる、森が話しかけてくるような
感じの中を歩きました。

目の前をゆっくりと歩くシカ。
蛇も、イモリ、カエルが沢山。
いく筋もの水が集まった渓流には
岩魚が気持ちよさそうに泳いでいました。

倒木や草が生い茂って、
かすかに残るトレイルには沢山の栗のイガ。
拾ってみると、中には丸々とした立派な栗が。

それを今日のお土産に持ち帰ってきました。

小さい時、父と一緒に栗拾いをした思い出が
急に頭の中をよぎりました。

※ コースの写真はあえて掲載しません。
全く人の訪れない場所もあっても良いのでは・・・
そんな考えです。ごめんなさい。  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 18:06Comments(0)近郊トレッキング