2010年04月19日
地元の人と触れあえるバスでの移動はどうなの?
インターネットを使って、ヒマラヤトレッキングでの
悩みや質問を検索しているのに・・・
そんなことはありませんか?
なかなか思うように答えが見つからないので
ストレス溜まりませんか?
あなたが普段からの思っている疑問・質問
そして不安や悩みをスッキリ解消させます。
今回ご紹介するトレッキングの際の悩みは・・・
バスや専用車を使ってカトマンズ・ポカラ間をの移動はどうなの?

できるだけ、現地と方と触れ合いを大切にしたいので、
一瞬で移動してしまう国内線はどうかと思っています。
また国内線より安価で移動できるのでその分
ツアー価格も抑えられるのでは・・・
と思いますが、いかがでしょうか?

お答致します
頂きましたご質問、本当にその通りだと思います。
ポカラ・カトマンズ間200kmの間には
色んな民族の方が暮らしております。
彼らとの触れ合いや、多文化を垣間見るなら、
じっくりと彼らと同じ視線になれる
バス等で移動される方が良いと思います。
同時に、移動のコストも大幅に抑えられます。
ですが・・・
小社のツアーではカトマンズ・ポカラ間
200kmを必ず国内線で移動します。
旅行日程を大幅に短縮することができ、
バスでの長時間による辛い移動が無くなる
というメリットがありますが・・・
しかし其れだけが理由ではありません。
沿道にはたくさんの集落が点在し、
現地の方の生活を垣間見ることができます。
生活の場は子達の供の遊び場にもなっているので
意外と交通事故が多いのです。
一度交通事故が起きてしまうと、
被害者の家族は道路を封鎖してしまい、
何時間も足止めになってしまいます。
その他に、山岳道路の為崖崩れの心配もあります。
ショベルカーが入って作業が行われるまで
大変時間がかかるのが現状です。
一度アクシデントがあれば、大幅な時間のロスに!
場合によっては国際線に乗り継ぐことすら
危ういことに繋がりかねません。
色んな旅行会社が似たツアーを扱っています。
日程と価格で判断してしまいがちですが
細部に至るまで、しっかりと内容を確認された上で
申込みをなさされることをお勧めします。
時間にある程度余裕がある方には
バス等で移動されるのも良いでしょう。
旅行先はネパールです。
旅行の安全や快適さ、確実さという点に
注意してご旅行をされる方が
スマートな旅行だと思います。
※ サパナはあなたのお悩みを解決しながら
トレッキングするのが得意です。
あなたからの
ヒマラヤトレッキングの悩みや質問 受付中
どしどしお待ちしております!
相談は無料です!
ご質問・お悩みの相談は簡単!こちらから
ヒマラヤトレッキング 専門 サパナ
2010年04月11日
安全にヒマラヤ6000m峰に登る
講座: ヒマラヤ6000m峰登山に挑戦
ヒマラヤの6000m峰へ・・・
頂上へ立って、名だたる峰々を
眺めてみたいという方!
6000m峰登山を考える際に
意外と見落としてしまう注意点を
事細かくご紹介します。
ヒマラヤ6000m峰登山を考えられる方は・・・
目指す山の技術の有無や難易度・体力と
日程及び旅行期間・価格等を
中心に検討されているようです。
もちろんそれも重要なことなのですが・・・
もっとあらかじめ知っていなければならないことだって
あります。
例えば・・・
『ガイドが体調を崩して登れない』ことだってあります。
私たちより屈強だから・・・
そんなことはあり得ないと思いがちです。
でも考えてみてください。
彼らだって生身の人間です。
あなたが登山する時だけに旅行会社から雇われているので
それ以外の時は他のグループの登山ガイドとして
頑張っているのです。
連日、登山をしているガイドだっているのですから
ガイドの技術や過去の記録だけで、
あなたが登る登山に適したガイドなのかどうか
判断するのは少し不安があります。
しっかりと休養をとったガイドなのか、
体調は万全なのか
あなた自身でチェックしなければなりません。
現地で初めて分かることだって
決して珍しくありません。
私が今まで経験してきたことを
お伝えしているだけです。
それ以外にもいろいろと知っておいた方がよい事が
あります。
それを講座の際にご紹介いたします。
また旅行会社や現地旅行会社にとって
当たり前のことでも、参加者の方には
知らないということは多々あります。
現地に行ってから初めて知ったのでは
対策が遅れて安全に登山に繋がりません。
自宅で見送ってくれる家族の方にも
安心して登山へ送りだしてもらえるよう
貪欲になって注意点を
知っていただきたいと思います。
毎年ヒマラヤ6000m峰に
登頂しているガイドが実情をもとに
登山の注意点をご説明します。
是非安全に登山をして夢をかなえてください。
日 時: 平成22年6月5日と6日【土・日】
場 所: サパナ事務所 【大津市】 最寄駅:JR石山
時 間: 13:30~16:00【ご希望時間に対応】
参加費用: 無料
定 員: 5名程度または1グループ
持ちもの: 現在考えられている山などの資料
※サパナの方に資料があれば不要
申込方法: 電話またはファックス(077-534-5469)
※ 質問形式でご不安ごとなども聞きたいと思います。
どんなことでも遠慮なくおっしゃってください。
※ 他社のツアーで登山される方も
遠慮なくご参加ください。

ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
2010年04月08日
石楠花トレッキングのDVDができた!
トレッキングのDVD発送
ヒマラヤから戻ってきて
1週間が経った。
トレッキング中撮影した
ビデオを編集し、
静止画と一緒にDVDを作製した。
器械音痴のため、
なかなか作業が進まない。
でもやっとできて良かった。
宅配業者に電話して、
参加していただいた方の
ご自宅へ。
今年は石楠花が満開だった。
DVDの中に沢山の石楠花映像を
入れることができた。
次はブルーポピーを見に!
毎年訪れる秘密の花園へ
自分のペースで
200種類を超える
高山植物を堪能!
詳しい資料があります。
ご興味のある方は
こちらへ
【2009年 ランタン村上部】
ヒマラヤトレッキング専門の サパナ
ヒマラヤから戻ってきて
1週間が経った。
トレッキング中撮影した
ビデオを編集し、
静止画と一緒にDVDを作製した。
器械音痴のため、
なかなか作業が進まない。
でもやっとできて良かった。
宅配業者に電話して、
参加していただいた方の
ご自宅へ。
今年は石楠花が満開だった。
DVDの中に沢山の石楠花映像を
入れることができた。
次はブルーポピーを見に!
毎年訪れる秘密の花園へ
自分のペースで
200種類を超える
高山植物を堪能!
詳しい資料があります。
ご興味のある方は
こちらへ
【2009年 ランタン村上部】
ヒマラヤトレッキング専門の サパナ