2013年09月24日
東南アジア最高峰に挑む!
ヒマラヤガイドの浅原です。
昨日、赤道近くに聳える東南アジア最高峰、キナバル登山を終え日本に戻ってきました。
9月19日、台風18号の影響が残る関西地区を後に、関空を飛び立ち先ずはマレーシアの首都クアラルンプールを目指しました。
若干空席が目立つフライト。
初めて乗るマレーシア航空に緊張気味。
離陸後6時間でクアラルンプールに到着

◆ シンプルなデザインな空港だが巨大で見応え充分
1時間程のトランジット
小型の飛行機(100名)に乗り換え、ボルネオ島にあるコタキナバルの街を目指す
少し窮屈に感じる座席には、マレーシア人以外に、欧米人などものり国際色豊か。
軽食も付いていて、夕焼けに染まる南国の上空を飛ぶ
空港到着後、手続きを済ませ預け荷物を受け取って外に出る。
両替所にて1万円を交換

迎えの車に乗り込み、市内のホテルへ

空港から街まで10分程 快適な道路を走り、21時過ぎホテルに到着
話を聞けば・・・新築らしく非常に感じが良い

翌朝に備え・・・就寝となる

ホテルのモーニングコールに飛び起き、窓を覗くと・・・
其処には白波が全くない海が広がっていた。
小さな漁船が行き来し、向うに見える小島に向かっていく。
ホテル併設のレストランにて朝食を頂く

南国風の食事も取り揃えたビュフェスタイルの食事
ついつい食べ過ぎに・・・
ゆったりとした時間が流れる中で頂く食事は最高である。

7:30 専用車に乗り込み、キナバル登山に出掛けた。
※ 写真許可を頂いたお客様だけが写っております。
続きを読む・・・ こちら
ヒマラヤトレッキング サパナ
昨日、赤道近くに聳える東南アジア最高峰、キナバル登山を終え日本に戻ってきました。
9月19日、台風18号の影響が残る関西地区を後に、関空を飛び立ち先ずはマレーシアの首都クアラルンプールを目指しました。
若干空席が目立つフライト。
初めて乗るマレーシア航空に緊張気味。
離陸後6時間でクアラルンプールに到着

◆ シンプルなデザインな空港だが巨大で見応え充分
1時間程のトランジット
小型の飛行機(100名)に乗り換え、ボルネオ島にあるコタキナバルの街を目指す
少し窮屈に感じる座席には、マレーシア人以外に、欧米人などものり国際色豊か。
軽食も付いていて、夕焼けに染まる南国の上空を飛ぶ
空港到着後、手続きを済ませ預け荷物を受け取って外に出る。
両替所にて1万円を交換

迎えの車に乗り込み、市内のホテルへ

空港から街まで10分程 快適な道路を走り、21時過ぎホテルに到着
話を聞けば・・・新築らしく非常に感じが良い

翌朝に備え・・・就寝となる

ホテルのモーニングコールに飛び起き、窓を覗くと・・・
其処には白波が全くない海が広がっていた。
小さな漁船が行き来し、向うに見える小島に向かっていく。
ホテル併設のレストランにて朝食を頂く

南国風の食事も取り揃えたビュフェスタイルの食事
ついつい食べ過ぎに・・・
ゆったりとした時間が流れる中で頂く食事は最高である。

7:30 専用車に乗り込み、キナバル登山に出掛けた。
※ 写真許可を頂いたお客様だけが写っております。
続きを読む・・・ こちら
ヒマラヤトレッキング サパナ
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 09:36│Comments(0)
│2013 キナバル登山