2014年03月21日
絶品!本格ネパール料理を頂く
ヒマラヤガイドの浅原です。
ネパール人スタッフのテンバさんが
ネパールの国民食、ダルバートを振舞ってくれました。
ホウレンソウ、ニンジン、タマネギ、鶏肉・・・
色んな材料を使って作ってくれるとのこと。

※日本で手に入る香辛料は少ない!
この料理に使う香辛料はなんと11種類
本格的なネパール家庭料理が食べられる!

※この香辛料を中心に使う!
今回は12人分のダルバート・・・をつくるとのこと。
一度に沢山の料理を作るのには少し小さいキッチン

※ダルスープを煮込む
問題発生!
12人分の分量がよく分からないと言い始めた・・・
研修でキチッと計って作ることに慣れてしまっているので・・・
ネパール感覚で作ることを忘れてしまった。
お米を9合。お肉を1.5kg ホウレンソウを700g・・・
ブツブツつぶやきながら・・・

※一枚一枚ホウレンソウの良い葉っぱを選ぶ
普段、ネパール人達はアバウトで食事を作っているだろうなぁ~
と思った。

※鳥肉用に、カルダモンと丁字を使う
香辛料の使い方は流石。
鍋に入った鳥肉に使う。
美味しい肉料理にするには・・・
香辛料が素材の旨味さを十分に引き出すこと。
だから香辛料を使う順番があるのだ。

※ウコンも入れる
お客さんから頂いた包丁登場。
切れ味抜群。
「天馬」と印された刻印がかっこよすぎる!
ご飯も美味しく炊け、ネパールの香りが漂うキッチン。
後はゲストの登場を待つだけ。
18時過ぎ、皆が集まった。
会食スタート。

※じっくり煮込んで作ったダルバード


※参加者から絶賛の声!
3ヶ月に渡り、日本食を研修しに
ヒマラヤからやって来たテンバさん
お疲れ様!
みんなから労いの言葉をかけてもらい
終始楽しい時間を過ごしました。
色んな方から貰った荷物、
来日した時より多くなってしまった。
彼の荷物の半分を私がネパールに運ぶことになりそうです。(笑)
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
ネパール人スタッフのテンバさんが
ネパールの国民食、ダルバートを振舞ってくれました。
ホウレンソウ、ニンジン、タマネギ、鶏肉・・・
色んな材料を使って作ってくれるとのこと。

※日本で手に入る香辛料は少ない!
この料理に使う香辛料はなんと11種類
本格的なネパール家庭料理が食べられる!

※この香辛料を中心に使う!
今回は12人分のダルバート・・・をつくるとのこと。
一度に沢山の料理を作るのには少し小さいキッチン

※ダルスープを煮込む
問題発生!
12人分の分量がよく分からないと言い始めた・・・
研修でキチッと計って作ることに慣れてしまっているので・・・
ネパール感覚で作ることを忘れてしまった。
お米を9合。お肉を1.5kg ホウレンソウを700g・・・
ブツブツつぶやきながら・・・

※一枚一枚ホウレンソウの良い葉っぱを選ぶ
普段、ネパール人達はアバウトで食事を作っているだろうなぁ~
と思った。

※鳥肉用に、カルダモンと丁字を使う
香辛料の使い方は流石。
鍋に入った鳥肉に使う。
美味しい肉料理にするには・・・
香辛料が素材の旨味さを十分に引き出すこと。
だから香辛料を使う順番があるのだ。

※ウコンも入れる
お客さんから頂いた包丁登場。
切れ味抜群。
「天馬」と印された刻印がかっこよすぎる!
ご飯も美味しく炊け、ネパールの香りが漂うキッチン。
後はゲストの登場を待つだけ。
18時過ぎ、皆が集まった。
会食スタート。

※じっくり煮込んで作ったダルバード


※参加者から絶賛の声!
3ヶ月に渡り、日本食を研修しに
ヒマラヤからやって来たテンバさん
お疲れ様!
みんなから労いの言葉をかけてもらい
終始楽しい時間を過ごしました。
色んな方から貰った荷物、
来日した時より多くなってしまった。
彼の荷物の半分を私がネパールに運ぶことになりそうです。(笑)
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ