2012年01月27日
感動な境地にさせてくれたカラパタールの丘
昨年、地元テレビによるヒマラヤ取材の
コーディネートをさせていただきました。
連日晴天に恵まれ、絶好のエベレストの展望地である、
カラパタールの丘(5545m)へ。
関西圏の方以外は見ることが出来なかったので、
今回インターネットを通じて見ることができるように
なりました。
(取材中より)

壮大な景色の素晴らしさはもちろんのこと、
そこで暮らす山岳民族の様子、そして彼らとの交流も
一緒にご覧いただけます。

今回、初めてヒマラヤを歩いた3人のテレビクルー
未知の高度による『見えない敵』高山病と戦い・・・
取材中に、突然日本のラジオに生出演・・・

最後には・・・あの感動なシーンへ。
約1時間の映像です。
ごゆっくりご覧ください。
映像は写真をクリックして頂き、
出てきた画面の再生ボタンを押して下さい。
ヒマラヤトレッキング・登山専門 サパナ
コーディネートをさせていただきました。
連日晴天に恵まれ、絶好のエベレストの展望地である、
カラパタールの丘(5545m)へ。
関西圏の方以外は見ることが出来なかったので、
今回インターネットを通じて見ることができるように
なりました。
(取材中より)

壮大な景色の素晴らしさはもちろんのこと、
そこで暮らす山岳民族の様子、そして彼らとの交流も
一緒にご覧いただけます。
今回、初めてヒマラヤを歩いた3人のテレビクルー
未知の高度による『見えない敵』高山病と戦い・・・
取材中に、突然日本のラジオに生出演・・・
最後には・・・あの感動なシーンへ。
約1時間の映像です。
ごゆっくりご覧ください。
映像は写真をクリックして頂き、
出てきた画面の再生ボタンを押して下さい。
ヒマラヤトレッキング・登山専門 サパナ
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:48│Comments(0)
│ヒマラヤ動画