ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月15日

ブルーポピープロジェクト 2013

ヒマラヤガイドの浅原です。

今回の登山でも、ヒマラヤと共に暮らす山岳民族の子供に使い古しの文房具を手渡してきました。

ブルーポピープロジェクト 2013

ブルーポピープロジェクト 2013

ブルーポピープロジェクト 2013

夕方5時から始まった文房具の配布
約50人程の子供が集まり、参加者一人一人から手渡しをしてもらいました。
3歳位~14歳まで子供が一列になって、順番に鉛筆やペン、ノート、ふでばこ等を喜んで受け取ってくれました。

この時の様子はビデオでも撮影しております。
次回のツアーが終わった時点で編集し、公開したいと思っております。

このブルーポピープロジェクトに協力してくれている、南郷小学校、新堂中学、甲南中学、ならびに個人のサポーターの方々

本当に温かい善意ありがとうございます。
今月中旬からのツアーでも同様に山岳地域の子供たちへ、文房具を届けて来たいと思います。

ありがとうございます。

ブルーポピープロジェクト  ・・・ こちら

ヒマラヤトレッキング専門 サパナ では・・・
初心者やご婦人、70歳を超える方が
最後まで安心してヒマラヤを歩き通せるツアーを行っています。
  こちら




同じカテゴリー(NGO活動)の記事画像
ヒマラヤの子供に文房具を配るブルーポピープロジェクト
今日から本格的に始動。始業式でヒマラヤ講演!
ネパール地震支援イベントに参加
ヒマラヤ支援活動報告のため、東京へ出張
新堂中学校の生徒さんのブルーポピープロジェクト
ヒマラヤの山岳民族の生活を垣間見て学ぶモノの大切さ!
同じカテゴリー(NGO活動)の記事
 ヒマラヤの子供に文房具を配るブルーポピープロジェクト (2017-07-11 07:28)
 今日から本格的に始動。始業式でヒマラヤ講演! (2017-01-10 14:53)
 ネパール地震支援イベントに参加 (2016-03-31 12:03)
 ヒマラヤ支援活動報告のため、東京へ出張 (2016-03-23 20:06)
 新堂中学校の生徒さんのブルーポピープロジェクト (2016-02-14 20:25)
 ヒマラヤの山岳民族の生活を垣間見て学ぶモノの大切さ! (2016-01-23 16:52)

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 16:43│Comments(0)NGO活動
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブルーポピープロジェクト 2013
    コメント(0)