2015年04月10日
意外と知られていない航空券取得のコツ!
ヒマラヤ専門ガイドの浅原です。
個人でヒマラヤトレッキングを楽しみたい方に!
ヒマラヤの国ネパール行の航空券をゲットするためのコツを伝授します!
秋のベストシーズンに向かうチケットは、ある友人がプレミアチケットとも呼んでいました!
ヒマラヤに行ってみよう!と思い立った時から、誰もがどの航空会社を利用してカトマンズに行こうか・・・? ワクワクしながら考え始めます。

◆ 乗り継ぎ地のバンコクからヒマラヤへ
(多くの方が選ぶポイントは・・・?)
・住んでいるところから一番近い空港から就航している
・価格が安い
・乗り継ぎがし易い
・機内サービス
・到着時間 等
航空会社があればあるほど選択肢が広がって難しい問題です。
20年前、世界からカトマンズに就航していた航空会社は10社ほどでした。
エベレストを間近で見てみよう!
ヒマラヤの頂に登ろう!と連日押し寄せてやってくる旅行者が年々増え、ネパールはヒマラヤ観光の中心都市に様変わり。
世界中の言語が飛び交い、WIFIがどこでも使え・・・
おかげで急発展を続ける国際都市になりました。
そのため、今では世界中の主要都市と結ばれ、現在26社が就航し世界51都市と繋がっています。
(どうして思い通りにチケットが取れないのか?)
多くの航空会社が就航し、いろいろなルートを選ぶことが出来るようになりましたが・・・
シーズンになると思い通りに航空券が取得できないのも事実なんです。
・登山客の増加とネパール人ビジネスマンの増加
・最低4区間の席の確保が必要(日本~経由地~カトマンズ)x2
そしてもうひとつ
・旅行会社があらかじめ席を確保
しているからです。
上記3点が複雑に絡み合って、なかなか思い通りにチケットが取れないのです。
もし、ヒマラヤに行こう!と思ったら、まずは航空券の確保から始められることをお勧めします。
ちなみに、旅行会社といっても取引している航空会社が違いますので、確認して対応してもらってください。
ちなみにインターネットを使って、瞬時で安価の航空券を調べられるようになりました。
でも、実際に入力をしながら価格の段階を見ると・・・想定していた金額より高いことばかり。
一瞬で落胆しますよね。
それもそのはず。
価格だけを追い求める旅行者を想定したサイト作りになっているからです。
インターネットの普及により比較が容易になった分、じっくりと検討する人が少なくなったような気がします。
しっかりと内容を吟味し、航空券を購入される人ほど、安心してトレッキングに出発できるのでは?
サパナではタイ航空を中心にヒマラヤ行の航空券を扱っています!
7月から始まる『ヒマラヤ・ランタン渓谷の美しさ』を映像でお楽しみください!
◆ 初夏にお勧めしたいトレッキングは こちら!
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ では・・・
『世界最高峰のヒマラヤを手に届く山に出来るよう』 歩かれる方の思いをひとつ一つ形にしていくトレッキング・登山を行っています。
個人でヒマラヤトレッキングを楽しみたい方に!
ヒマラヤの国ネパール行の航空券をゲットするためのコツを伝授します!
秋のベストシーズンに向かうチケットは、ある友人がプレミアチケットとも呼んでいました!
ヒマラヤに行ってみよう!と思い立った時から、誰もがどの航空会社を利用してカトマンズに行こうか・・・? ワクワクしながら考え始めます。

◆ 乗り継ぎ地のバンコクからヒマラヤへ
(多くの方が選ぶポイントは・・・?)
・住んでいるところから一番近い空港から就航している
・価格が安い
・乗り継ぎがし易い
・機内サービス
・到着時間 等
航空会社があればあるほど選択肢が広がって難しい問題です。
20年前、世界からカトマンズに就航していた航空会社は10社ほどでした。
エベレストを間近で見てみよう!
ヒマラヤの頂に登ろう!と連日押し寄せてやってくる旅行者が年々増え、ネパールはヒマラヤ観光の中心都市に様変わり。
世界中の言語が飛び交い、WIFIがどこでも使え・・・
おかげで急発展を続ける国際都市になりました。
そのため、今では世界中の主要都市と結ばれ、現在26社が就航し世界51都市と繋がっています。
(どうして思い通りにチケットが取れないのか?)
多くの航空会社が就航し、いろいろなルートを選ぶことが出来るようになりましたが・・・
シーズンになると思い通りに航空券が取得できないのも事実なんです。
・登山客の増加とネパール人ビジネスマンの増加
・最低4区間の席の確保が必要(日本~経由地~カトマンズ)x2
そしてもうひとつ
・旅行会社があらかじめ席を確保
しているからです。
上記3点が複雑に絡み合って、なかなか思い通りにチケットが取れないのです。
もし、ヒマラヤに行こう!と思ったら、まずは航空券の確保から始められることをお勧めします。
ちなみに、旅行会社といっても取引している航空会社が違いますので、確認して対応してもらってください。
ちなみにインターネットを使って、瞬時で安価の航空券を調べられるようになりました。
でも、実際に入力をしながら価格の段階を見ると・・・想定していた金額より高いことばかり。
一瞬で落胆しますよね。
それもそのはず。
価格だけを追い求める旅行者を想定したサイト作りになっているからです。
インターネットの普及により比較が容易になった分、じっくりと検討する人が少なくなったような気がします。
しっかりと内容を吟味し、航空券を購入される人ほど、安心してトレッキングに出発できるのでは?
サパナではタイ航空を中心にヒマラヤ行の航空券を扱っています!
7月から始まる『ヒマラヤ・ランタン渓谷の美しさ』を映像でお楽しみください!
◆ 初夏にお勧めしたいトレッキングは こちら!
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ では・・・
『世界最高峰のヒマラヤを手に届く山に出来るよう』 歩かれる方の思いをひとつ一つ形にしていくトレッキング・登山を行っています。
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:25│Comments(0)
│コラム