2015年04月27日
ヒマラヤ地震情報
ヒマラヤガイドの浅原です。
ネパールの政府機関をはじめ、いろいろな機関、会社、NGOで働く知人,ヒマラヤ山中にいる仲間を通して、情報が入ってきています。
(メディア関係の方へ)
連日、ネパールから直接入ってくる情報提供を行っております。
個人の方の問合わせと分けるために、専用番号を設けておりますので、下記のメールアドレスまで、からメールを送ってください。
info@sapanatrek.com
至急連絡が必要な方は077-534-5469 まで
(4/27 22:00)
現地からいろんな情報が刻々と入ってきております。
カトマンズの一部の地域では電気が通るようになったとの事です。
3月~4月にかけて、ネパールの国花であるシャクナゲが咲き乱れるため、ヒマラヤと石楠花を一度に楽しむトレッカーが多いです。
現在、エベレスト方面に関する情報ばかりが報道されておりますが、石楠花を見に行く登山者としては、エベレスト方面ではなく、震源地に近いアンナプルナ地域、ランタン地域へ多くの方が訪れていたと思います。
少しずつカトマンズ郊外の情報が入ってきていますが、まだまだです。
現時点カトマンズ北に位置するサマコシ地域では電気が通電したと情報が入っています。



3日目の夜も余震に不安を感じ、外で煉るそうです。
ネパールの政府機関をはじめ、いろいろな機関、会社、NGOで働く知人,ヒマラヤ山中にいる仲間を通して、情報を収集しております。
あなたにとって何かお役に立つことがあるかもしれませんので、このメッセージを見たら
遠慮なくお声をかけて下さい。
ヒマラヤトレッキング・登山専門店
(株)サパナ
ネパールの政府機関をはじめ、いろいろな機関、会社、NGOで働く知人,ヒマラヤ山中にいる仲間を通して、情報が入ってきています。
(メディア関係の方へ)
連日、ネパールから直接入ってくる情報提供を行っております。
個人の方の問合わせと分けるために、専用番号を設けておりますので、下記のメールアドレスまで、からメールを送ってください。
info@sapanatrek.com
至急連絡が必要な方は077-534-5469 まで
(4/27 22:00)
現地からいろんな情報が刻々と入ってきております。
カトマンズの一部の地域では電気が通るようになったとの事です。
3月~4月にかけて、ネパールの国花であるシャクナゲが咲き乱れるため、ヒマラヤと石楠花を一度に楽しむトレッカーが多いです。
現在、エベレスト方面に関する情報ばかりが報道されておりますが、石楠花を見に行く登山者としては、エベレスト方面ではなく、震源地に近いアンナプルナ地域、ランタン地域へ多くの方が訪れていたと思います。
少しずつカトマンズ郊外の情報が入ってきていますが、まだまだです。
現時点カトマンズ北に位置するサマコシ地域では電気が通電したと情報が入っています。



3日目の夜も余震に不安を感じ、外で煉るそうです。
ネパールの政府機関をはじめ、いろいろな機関、会社、NGOで働く知人,ヒマラヤ山中にいる仲間を通して、情報を収集しております。
あなたにとって何かお役に立つことがあるかもしれませんので、このメッセージを見たら
遠慮なくお声をかけて下さい。
ヒマラヤトレッキング・登山専門店
(株)サパナ
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 19:17│Comments(0)
│その他