ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月21日

ヒマラヤの天空に広がる大花園

ヒマラヤ専門ガイドの浅原です!


6月~9月にかけ、ヒマラヤ上空にはインドから流れ込む温かい風によって厚い雲が立ち込め、たくさんの雨と雪を降らせる。特にヒマラヤ南山麓では、草木が一斉に芽を出し、短い夏に様々な花を咲かせ、最もヒマラヤが輝く時期となる。

ヒマラヤの天空に広がる大花園


標高4000mを超える場所に広がる大花園



この時期、チベット医学を学んだ僧(アムジ)が良質の薬草を求め、4000m以上に出現する天空のお花畑を巡り歩くのだ。彼らが採取した薬草からは、チベット医学で必要な薬(丸薬)が作られ、今もヒマラヤ山岳民族の間で珍重されている。

ヒマラヤの天空に広がる大花園


最も珍重される薬草の一つ、ワタゲトウヒレン  数年かけて葉を伸ばし、綿毛の花を咲かせる


アムジによって偶然見つかった天空の花園には、今年もいろんな種類の妖精が微笑んでいた。その数およそ200種。

ヒマラヤの天空に広がる大花園


3000m~4000mに咲くアネモネの仲間


ヒマラヤの天空に広がる大花園


4000m以上の場所に咲くウルップソウの仲間


ヒマラヤの天空に広がる大花園


3000m台で咲く別種のブルーポピー メコノプシス・ベラ


ヒマラヤの天空に広がる大花園


最も高地に咲くシオガマギクの仲間


ヒマラヤの天空に広がる大花園

大群落を形成し、背丈が30cmほどに成長するサクラソウの仲間


ヒマラヤの天空に広がる大花園

今回初めて発見。崖にへばり付く様に咲いていたキンポウゲ


ヒマラヤの天空に広がる大花園


数千本の赤や黄色のポピーが群生している


ヒマラヤの天空に広がる大花園


ヒマラヤの女王が今回もほほ笑んでくれた





いろんな妖精がほほ笑む天空の花園へ訪れ、時間を忘れて至福を体験しててみては?





同じカテゴリー(コラム)の記事画像
ヒマラヤ未知のルート ガンジャラ峠トレック ②
ヒマラヤ未知のルート ガンジャラ峠トレック ①
可憐な高山植物に囲まれた中をゆったりと歩けるスイストレッキング
壮絶、数万匹のミツバチと格闘するハニーハンターが採取するヒマラヤの恵み
ヒマラヤで頂けるおすすめの日本食レストラン
ヒマラヤ6000m峰の挑戦 
同じカテゴリー(コラム)の記事
 ヒマラヤ未知のルート ガンジャラ峠トレック ② (2019-05-27 10:48)
 ヒマラヤ未知のルート ガンジャラ峠トレック ① (2019-05-10 16:18)
 可憐な高山植物に囲まれた中をゆったりと歩けるスイストレッキング (2019-03-22 17:35)
 壮絶、数万匹のミツバチと格闘するハニーハンターが採取するヒマラヤの恵み (2018-09-17 22:43)
 ヒマラヤで頂けるおすすめの日本食レストラン (2017-10-09 16:54)
 ヒマラヤ6000m峰の挑戦  (2017-10-03 23:44)

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 21:11│Comments(0)コラム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒマラヤの天空に広がる大花園
    コメント(0)