2009年06月05日
特集 ランタン谷の可憐な花々 14
世界で一番美しい谷がもっとも素晴らしい時期がもうすぐやってきます!
可憐な花々を紹介!
今回紹介する写真は・・・

ヘディキウム・アウランティアクム 【見つけ易さ ★★】
毎年数が少なくなっているように思えます。標高の低い場所で見つけれます。

ヘディキウム・エリプティクム 【見つけ易さ ★★★】
シャブルベンシから1時間ほど歩いた場所で見つけられます。

ロスコエア・アルピナ 【見つけ易さ ★★★★】
7月中旬頃たくさん見られますよ。

ロスコエア・プルプレア 【見つけ易さ ★★★★】
標高1500mくらいから見れる花です。背丈は30cm位になります。

キバナノコマノツメ 【見つけ易さ ★★★★】
一番多く見れるスミレです。群生して咲くので、とてもきれいです。
毎回 5種類ずつご紹介しています。
シーズン前までに全部ご紹介できるよう頑張ります!
2009年も世界で一番美しい谷ランタンを歩きます。
その他の可憐な花クリック
高山病にかかり難い歩き方で、100種類超の可憐なヒマラヤ高山植物を
じっくり撮影されたい方!
お問い合わせください。
ヒマラヤ専門ガイド 浅原明男が撮影しました。

ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
可憐な花々を紹介!
今回紹介する写真は・・・
ヘディキウム・アウランティアクム 【見つけ易さ ★★】
毎年数が少なくなっているように思えます。標高の低い場所で見つけれます。
ヘディキウム・エリプティクム 【見つけ易さ ★★★】
シャブルベンシから1時間ほど歩いた場所で見つけられます。
ロスコエア・アルピナ 【見つけ易さ ★★★★】
7月中旬頃たくさん見られますよ。
ロスコエア・プルプレア 【見つけ易さ ★★★★】
標高1500mくらいから見れる花です。背丈は30cm位になります。
キバナノコマノツメ 【見つけ易さ ★★★★】
一番多く見れるスミレです。群生して咲くので、とてもきれいです。
毎回 5種類ずつご紹介しています。
シーズン前までに全部ご紹介できるよう頑張ります!
2009年も世界で一番美しい谷ランタンを歩きます。
その他の可憐な花クリック
高山病にかかり難い歩き方で、100種類超の可憐なヒマラヤ高山植物を
じっくり撮影されたい方!
お問い合わせください。
ヒマラヤ専門ガイド 浅原明男が撮影しました。

ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 09:49│Comments(0)
│可憐な高山植物