2009年07月11日
標高5000mの世界で咲く花々
標高5000mを越える場所で咲く高山植物を中心に紹介します。
今回紹介する写真は・・・

キク科 アラルディア・グラブラ 【見つけ易さ ★★】
9月の終わり、標高5000m近くで咲いていました。(エベレスト地域)

キク科 サウスレア・トリダクティラ 【見つけ易さ ★★】
9月の終わり、標高5000m近くで咲いていました。(エベレスト地域)

キンポウゲ科 デルフィニウム・ブルノニアヌム 【見つけ易さ ★★】
9月の終わり、標高5400m近くで咲いていました。(エベレスト地域)

キンポウゲ科 アコニトゥム・スピカトゥム 【見つけ易さ ★★★】
9月の終わり、標高3800m近くで咲いていました。(エベレスト地域)

ナデシコ科 シレネ・テヌイス 【見つけ易さ 超★】
標高3000mの処で確認できました。(エベレスト地域)
ヒマラヤのマンテマです。
エベレスト地域の9月【秋】にみられるお花を集めてみました。
今まで紹介した花はこちらをクリックしていただく見ることができます。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
今回紹介する写真は・・・
キク科 アラルディア・グラブラ 【見つけ易さ ★★】
9月の終わり、標高5000m近くで咲いていました。(エベレスト地域)
キク科 サウスレア・トリダクティラ 【見つけ易さ ★★】
9月の終わり、標高5000m近くで咲いていました。(エベレスト地域)
キンポウゲ科 デルフィニウム・ブルノニアヌム 【見つけ易さ ★★】
9月の終わり、標高5400m近くで咲いていました。(エベレスト地域)

キンポウゲ科 アコニトゥム・スピカトゥム 【見つけ易さ ★★★】
9月の終わり、標高3800m近くで咲いていました。(エベレスト地域)
ナデシコ科 シレネ・テヌイス 【見つけ易さ 超★】
標高3000mの処で確認できました。(エベレスト地域)
ヒマラヤのマンテマです。
エベレスト地域の9月【秋】にみられるお花を集めてみました。
今まで紹介した花はこちらをクリックしていただく見ることができます。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 15:59│Comments(0)
│可憐な高山植物