ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月22日

テレビ出演してきました!

ヒマラヤガイドの浅原です。

地元テレビ局の収録に出かけて来ました!

朝から小雨が降る中、閑静の住宅街のど真ん中にあるテレビ局へ。
沢山のスタッフさんたちの打ち合わせをしている時に来てしまったにもかかわらず・・・
「おはようございます!」と温かい声をかけてくれ、心地よくスタジオ・イン。
受付を済ませ、収録のスケジュールがびっしりと記載された紙を見ながら、控室にて出番を待つことに。

カメラマンやディレクター、そしてレギュラー出演者に、モデルさん・・・
いろんな方が出入る局内の様子に圧倒されてしまいました。

テーブルに置かれていた台本を読み返し・・・
気持ちを落ち着けようとしても、なかなか落ち着くことはできません!

10時過ぎ、スタジオの準備が整ったとの連絡が入り、レギュラー出演者と一緒にスタジオ内へ移動。厚く重たい扉の向こうには、テレビで見ていたスタジオセットが。
20数名の人たちが時間を気にしながら、機材の最終チェックをしていました。


※ 一緒に出演した方々と

ディレクターの方も来ていただき、緊張しないコツを聞きました!


※ レギュラー出演者 尺八のプロ 伴さん

収録直前の短い時間に番組作りの楽しさを熱く語ってくれました!


※ レギュラー出演者 モデル: ほしかさん

原稿のチェックに余念がない、ほしかさん。
壁に向かって読み上げ、声のチェック。映像を見ながら話し方のスピードチェック
普段見ることのできないプロの仕事の裏をたくさん見させていただきました。




番組の中で紹介する、アジア料理のレストランの方々。

私の仕事先であるネパール人コックさんが来られていました!



インドネシア料理のお店の方



本番がスタート!
先ほどまで行っていたリハーサルのように緊張せず出来ることを願って・・・


※ 収録中の風景

12時過ぎ、無事収録が終わりました。


※ 最後にみんなで記念撮影

私たち視聴者はテレビから流れてくる映像を楽しみにしていますが、今回の収録を通じて、非常に多くの人たちが関わっていることがわかりました。
各自与えられた仕事をこなしているのですが、そこには「多くの時間と気遣い、視聴者へ素晴らしい映像を届けよう!」という、映像からは見えてこない大きな仕事がありました。

皆さんの仕事をじっと見ていたら、一所懸命がんばってくれるトレッキングスタッフのことが頭に浮かんできました。


明日の放映が楽しみです!
さて、どんな映像で映っているのか・・・・と、気になるところです。

日時: 1月23日 24:18~25:12
     
番組: BBC びわ湖放送  勇さんのびわ湖カンパニー
     アジアの子供たちプロジェクト


お時間があればぜひご覧になってください!




ヒマラヤトレッキング専門 サパナ では・・・

トレッキングされる方が「最高の思い出づくり」ができるよう

日本人ガイドが同行し、歩く人に合わせた高山病対策を行い、無理なく笑顔で歩いていただく!
日本食コックが同行し、山の中でも体力を落とさず歩ける食事を毎食提供!

あなたの歩きを最後までがっちりサポートしています!
  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 21:33Comments(0)取材・出演