ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月30日

ヒマラヤ・超スーパーフライト3時間

ヒマラヤ・超スーパーフライト3時間
ネパール行き航空会社はこれだ!



ひと昔に比べ、日本からネパール行きの航空会社が増え、いろんなプランで行くことができるようになりました。また旅行会社を通じなくても、航空会社のWEBから直接航空券が購入できるようになり、旅行者にとって利便性が向上し、ヒマラヤの国ネパールに行きやすくなったといえるでしょう。


そんな中、選択肢が増えすぎて・・・どの航空会社が選んだら良いか分からない・・・
そういう声も聴きます。


もし、あなたが
短期間の旅行で、機内からもずっとヒマラヤを見てみたいという希望があるならば、このフライトを検討してみてはどうでしょうか?

成都のある平原から一気にそそり立つ横断山脈

眼下に氷河を抱く6000mの峰々と名だたる山々のすぐ上を3時間飛び続ける、超スーパーフライト。写真撮影をする人には絶対おすすめします!


中国西部、大平原の真ん中にある四川省の成都。ここからフライトが始まります!

南北に綺麗に渓谷を刻む横断山脈

離陸した飛行機は10分ほどで雲海の上に顔を出す急峻な5000m~6000m峰が続く横断山脈の上空へ。
ヒマラヤの東端ということもあり、地殻変動によって山脈が南北に幾重にも連らなっているんです。この地域全体が手つかずのため、無登頂の山々ばかりで、高山植物を愛でることができる場所として人気があるんです。


ラサの南にあるヒトデの様な形をしたヤムドゥク湖

ずんずんと西に向かって飛行するにつれ、峰々の山容がなだらかになり、いつのまにか赤茶けた大地が広がってきます。
ところどころに太陽の光に反射して、エメラルドグリーンに輝く湖が点在するのが禁断のチベットの大地。


赤茶けたチベット高原とヒマラヤ山脈の境


南西方向から望むカンチェンジュンガ山群

機首がゆっくりと左に傾き始めると、7000m~8000m級の山々に氷河を抱く峰々の上を通過し、稜線上が国境となるエベレスト、ローツェ、マカルーの8000m峰の横をかすめてカトマンズに向かうんです。右、左どちらの席に座っていても、大満足なフライトになる旅、ぜひ考えてみてはどうでしょうか?




➡ 前回の記事     ➡ 次の記事




ヒマラヤトレッキング・登山専門店 サパナ
  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 21:00Comments(0)お勧め情報