ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月23日

涼を楽しむ渓流トレッキング

朝から気温がぐんぐん上昇する中、
琵琶湖西岸に連なる比良山へ行ってきました。

日本最速のロープウェーに乗車
1000mの比高差をたった5分で頂上へ。

麓の暑さも、ここでは快適に満足

お昼を過ぎ・・・
お客様26名と一緒に
比良山系にある渓流を歩きました。

ブナ林から染み出る水が集まり
適度な流れとなって・・・琵琶湖へ注いでいます。

ひんやりする水の中を両手を使って
時には補助ロープを使って滝をよじ登り・・・
体全体で森の恵みを楽しみました。

最後には・・・
岩の上からの大ジャンプ!

滝つぼに落ちても全く足が届かない・・・
涼しく、有意義なトレッキングができました。

帰宅時、琵琶湖周辺で水遊びされる
方々の渋滞に巻き込まれ・・・
大変でした。



涼を楽しむ渓流トレッキング
7月〜8月のランタン渓谷で咲く
可憐なお花を集めたヒマラヤ高山植物図鑑

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声! こちら

● ブルーポピーを絶対に見たい!
  と言う方にお勧めのトレッキング  こちら 
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
  

ヒマラヤトレッキング専門 サパナ


一目でわかる・・・サパナのトレッキング


ブルーポピートレッキングの様子




同じカテゴリー(近郊トレッキング)の記事画像
気持ちい~下見 比良山系でシャワークライミング
満席のタイ航空で、ヒマラヤに帰還
山の日イベント 親子で2日間キャンプと登山
独占登山 新緑の小金ヶ嶽
琵琶湖へ流れ込む一滴を求めてトレッキング
琵琶湖の水源 ブナ林を抜けて比良岳に登る
同じカテゴリー(近郊トレッキング)の記事
 気持ちい~下見 比良山系でシャワークライミング (2017-07-09 10:10)
 満席のタイ航空で、ヒマラヤに帰還 (2017-01-31 11:20)
 山の日イベント 親子で2日間キャンプと登山 (2016-08-12 16:53)
 独占登山 新緑の小金ヶ嶽 (2016-06-22 18:40)
 琵琶湖へ流れ込む一滴を求めてトレッキング (2015-09-26 23:15)
 琵琶湖の水源 ブナ林を抜けて比良岳に登る (2015-07-27 15:05)

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 22:51│Comments(0)近郊トレッキング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
涼を楽しむ渓流トレッキング
    コメント(0)