2016年06月22日
独占登山 新緑の小金ヶ嶽
ヒマラヤ専門ガイドの浅原です
昨日のこと、梅雨前線の影響で強い雨が降っている中、天気予報では徐々に晴れてくるということで、仲間を乗せて兵庫の山を目指した。
日ごろお世話になっている琵琶湖バレイの方々とヨーロッパを中心に活躍するガイドと一緒に計5名で親睦登山。
私にとって兵庫の山は初めてである。
どんな山なのか?出発前からワクワクだったが、どんよりした雲から降ってくる雨が気になっていた。
交通渋滞により、到着は大幅に遅れてしまい、登山場所を変更しなければならなくなった。
立ち寄った店で、会議を行い兵庫県篠山にある、小金ヶ嶽に変更となった。
ということで・・・
再び高速を使って篠山へ。
高層ビルやマンションが立ち並んでいた宝塚市から数十キロ離れた篠山。
里山風景が続くのんびりとした光景が目に飛び込んできて、心が和んでいく。
登山口にある整備された広い駐車場に車を止め、準備を整える。
雲の間からは青空も見え始め、お弁当のサンドイッチを持って出発。

登山口にいたイノシシ 牙が長ければ・・・あのメーカーに酷似
地図を広げてみると、標高差にして200mの登りらしいのだが・・・
頂上付近になると、岩場が続き、クサリを伝って頂上を目指すルートとなっている。
低登山として人気の山らしいのだが、クサリ場があるので、少し不安だ。
歩き出してすぐに、森林を活用したレジャー施設があった。
週末は子供連れの観光客で大変賑わうだろう。

雨上がりで足元が濡れているので、慎重に下る
クサリ箇所が10か所ほどあった。
長い個所では30m以上にもなる

珍しい模様をした樹を発見

見ているとなんだか痒くなってくる

虫が樹を食った跡だった

ちょっとした岩の上から見渡す篠山の集落

K氏の自然観察会 いろいろと話が聞けて勉強になる
1時間強、ゆっくり登って頂上に。

標高差は大したことは無いが、クサリ場がある登り応えがある山だった。
帰り道、ハンドルを握る手が重く感じた。
さぁ明後日から再び、トレッキングツアーが始まる!
7月上旬まで続くツアーだが、安全第一に楽しくアルプスを歩いてきたい。
➡前の記事 ➡ 次の記事
7月中旬からの出発のブルーポピーツアーに関して、ご興味ある方は・・・・
お問い合わせ下さい。 ☎ 077-534-5469
山肌を覆い尽くす数百種の可憐な妖精
ヒマラヤに囲まれた天空の花園へ
今年訪れる場所には・・・
レッドポピー、ホワイトポピーもほほ笑んでいます!
薬草採りが偶然見つけた秘密の花園で、至福の時間を過ごしませんか
詳しい資料あります!
お問い合わせ:
info@sapanatrek.com
077-534-5469
ヒマラヤトレッキング・登山専門 サパナ

昨日のこと、梅雨前線の影響で強い雨が降っている中、天気予報では徐々に晴れてくるということで、仲間を乗せて兵庫の山を目指した。
日ごろお世話になっている琵琶湖バレイの方々とヨーロッパを中心に活躍するガイドと一緒に計5名で親睦登山。
私にとって兵庫の山は初めてである。
どんな山なのか?出発前からワクワクだったが、どんよりした雲から降ってくる雨が気になっていた。
交通渋滞により、到着は大幅に遅れてしまい、登山場所を変更しなければならなくなった。
立ち寄った店で、会議を行い兵庫県篠山にある、小金ヶ嶽に変更となった。
ということで・・・
再び高速を使って篠山へ。
高層ビルやマンションが立ち並んでいた宝塚市から数十キロ離れた篠山。
里山風景が続くのんびりとした光景が目に飛び込んできて、心が和んでいく。
登山口にある整備された広い駐車場に車を止め、準備を整える。
雲の間からは青空も見え始め、お弁当のサンドイッチを持って出発。

登山口にいたイノシシ 牙が長ければ・・・あのメーカーに酷似
地図を広げてみると、標高差にして200mの登りらしいのだが・・・
頂上付近になると、岩場が続き、クサリを伝って頂上を目指すルートとなっている。
低登山として人気の山らしいのだが、クサリ場があるので、少し不安だ。
歩き出してすぐに、森林を活用したレジャー施設があった。
週末は子供連れの観光客で大変賑わうだろう。
雨上がりで足元が濡れているので、慎重に下る
クサリ箇所が10か所ほどあった。
長い個所では30m以上にもなる
珍しい模様をした樹を発見
見ているとなんだか痒くなってくる
虫が樹を食った跡だった
ちょっとした岩の上から見渡す篠山の集落
K氏の自然観察会 いろいろと話が聞けて勉強になる
1時間強、ゆっくり登って頂上に。
標高差は大したことは無いが、クサリ場がある登り応えがある山だった。
帰り道、ハンドルを握る手が重く感じた。
さぁ明後日から再び、トレッキングツアーが始まる!
7月上旬まで続くツアーだが、安全第一に楽しくアルプスを歩いてきたい。
➡前の記事 ➡ 次の記事
7月中旬からの出発のブルーポピーツアーに関して、ご興味ある方は・・・・
お問い合わせ下さい。 ☎ 077-534-5469
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年7月~8月
幻の花ブルーポピーを見に行きます!
幻の花ブルーポピーを見に行きます!
山肌を覆い尽くす数百種の可憐な妖精
ヒマラヤに囲まれた天空の花園へ
今年訪れる場所には・・・
レッドポピー、ホワイトポピーもほほ笑んでいます!
薬草採りが偶然見つけた秘密の花園で、至福の時間を過ごしませんか
詳しい資料あります!
お問い合わせ:
info@sapanatrek.com
077-534-5469
ヒマラヤトレッキング・登山専門 サパナ
