ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月09日

感動のチベットの旅へ

ヒマラヤを挟んで南側のネパールは雨季の真っ最中。
しかし北に広がるチベット高原は・・・
太陽がギラギラと照りつけ、素晴らしい眺望が続く世界がひろがっていた!
カトマンズを出発して片道1000km。
ヒマラヤ山脈を縦断し、進路を西へ。チベット大地の果てに、聖なる山カイラスがある!


ネパール到着後、在中国大使館でチベットビザの申請を行い、情報収集。
空いた時間を利用して、カトマンズ観光にも出かました。

感動のチベットの旅へ

久しぶりに訪れたボダナート(仏教寺院)。
高僧からチベット旅行の安全を祈願してもらいました。
境内を一望できるカフェに入り、ゆったりと流れる時間に酔いしれる。

感動のチベットの旅へ
◆ ムスタン王国の僧に安全を祈願してもらう

感動のチベットの旅へ
◆ 心地よい風が吹き抜ける中でのティーブレイク

感動のチベットの旅へ

感動のチベットの旅へ
◆ 仏教美術を鑑賞


チベット入境ビザ取得後、4時間車に揺られ、国境の街ザンムー(1700m)に向かった。道は徐々に悪路に変わり、ヒマラヤの厳しさが分かる。
国境に到着。旅行者と同様に、ここで暮らすネパール人でごったがやす。
ここでの撮影は厳禁!
中国の厳しい監視があるからだ。
国境にかかる橋を歩るき中国側に入った。時計の針を2時間15分進め・・・北京時間に。


続きを読む・・・ こちら


ベストシーズンに歩く!
世界最高峰の頂を仰ぐトレッキング
  こちら


◆◆◆ お知らせ◆◆◆

世界でも最も美しい谷 ランタン渓谷を歩き始めて20年
この地で見られる可憐な高山植物を、一つ一つ丁寧に撮影し
DVD映像としてまとめることができました。 

4000m以上での高山植物を撮影中する時
カメラマンは呼吸を止めて、お花に焦点を合わせ・・・
過度の高山病にかかることもしばしば。
常に酸素ボンベを携帯しながら撮影に挑んできました。

貴重な花々の詳細な様子がひと目でわかる
お花図鑑、あなたのコレクションとしていかがでしょうか?

詳細は画像を クリックして下さい。

感動のチベットの旅へ


トレッキングの感想・・・ こちら


初心者やご婦人、70歳を超える方々が
安心してヒマラヤを歩けるツアーを行っています。
 サパナ







同じカテゴリー(2013 チベットトレック)の記事画像
大河の分水嶺に
インダス河源流部を目指す!
カイラス北面に大接近
今回のゲストも高山病に強い! 
カイラス巡礼に出発
タルチェンの街を散策
同じカテゴリー(2013 チベットトレック)の記事
 大河の分水嶺に (2013-09-24 15:11)
 インダス河源流部を目指す! (2013-09-18 09:33)
 カイラス北面に大接近 (2013-09-17 19:49)
 今回のゲストも高山病に強い!  (2013-09-17 15:21)
 カイラス巡礼に出発 (2013-09-16 13:21)
 タルチェンの街を散策 (2013-09-14 16:46)

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 21:49│Comments(0)2013 チベットトレック
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感動のチベットの旅へ
    コメント(0)