ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月14日

ヒマラヤと一緒に咲いていた花々

ヒマラヤガイドの浅原です。

快晴が続くヒマラヤばかりが注目されるこの時期・・・
足元に目を移すと、わずかですが秋に咲く花があります。
今回のツアーで出会ったお花を紹介します。

ヒマラヤと一緒に咲いていた花々
ショウガ科 花名:Zingber・chrysanthum
※ ミョウガの花のように、茎の根っこから花が咲くのが特徴

ヒマラヤと一緒に咲いていた花々
キツネノマゴ科  花名:ハグロソウ

これ以外にも青い空をバックに花が咲いていました。
季節外れの石楠花が咲いているのも確認出来ました。

◆◆◆ お知らせ◆◆◆

世界でも最も美しい谷 ランタン渓谷を歩き始めて20年
この地で見られる可憐な高山植物を、一つ一つ丁寧に撮影し
DVD映像としてまとめることができました。 

4000m以上での高山植物を撮影中する時
カメラマンは呼吸を止めて、お花に焦点を合わせ・・・
過度の高山病にかかることもしばしば。
常に酸素ボンベを携帯しながら撮影に挑んできました。

貴重な花々の詳細な様子がひと目でわかる
お花図鑑、あなたのコレクションとしていかがでしょうか?

詳細は画像を クリックして下さい。

ヒマラヤと一緒に咲いていた花々


トレッキングの感想・・・ こちら


ヒマラヤトレッキング専門 サパナ では・・・
初心者やご婦人、70歳を超える方が
最後まで安心してヒマラヤを歩き通せるツアーを行っています。
  こちら





同じカテゴリー(2013 ヒマラヤ登山)の記事画像
ヒマラヤで出会った方々・・・
ヒマラヤより帰国! 晴天に恵まれた最高な登山だった
同じカテゴリー(2013 ヒマラヤ登山)の記事
 ヒマラヤで出会った方々・・・ (2013-11-13 15:53)
 ヒマラヤより帰国! 晴天に恵まれた最高な登山だった (2013-11-13 08:14)

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 08:25│Comments(0)2013 ヒマラヤ登山
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒマラヤと一緒に咲いていた花々
    コメント(0)