2014年09月05日
日本に帰るぞ!
ヒマラヤガイドの浅原です。
やっとネパールを出国することになりました。
長~く感じたカトマンズ滞在も、今と思えば短いような気もします。
私が滞在しているホテルに、日本人の男性が宿泊しました。
話を聞けば・・・
世界一周をする為、日本から経由地を乗り継いで、カトマンズに着いたばかりとのこと。
パソコンを持ち歩き、インターネットを使えるところで、リアルタイムな情報をゲット。
何不自由なく、必要な情報が得られる旅が羨ましく思えました。
私がネパールに初めて来た時には・・・
その場にいる人に聞きながら・・・騙されながら目的地を目指したものです。
時間と忍耐と・・・強靭な体力などが必要でしたが、今は必要なさそうです。
ガイドブックを携帯して歩く旅・・・が懐かしく、パソコンを携帯する旅、COOLです。
今回ネパールに来てから、一度もヒマラヤを見ていませんが・・・
ポカラに出かけていたネパール人の知人より、嬉しいニュースが届きました。
彼からの話を聞くと、3日に一度程度の割合で、神々しいヒマラヤを望めるとのことです。
しかし、綺麗にヒマラヤを見えるのは・・・
未だ朝早い時間だけだそうです。日中は厚い雲に覆われてしまい、雪が降っているとのことです。
あと1か月もすれば・・・シーズン突入。
それまでは、もう少し我慢。
最後に・・・
今夏、ヒマラヤに降った雨が例年に比べ少なく、スンコシ川で起きた土砂崩れで、発電所に影響がでて発電量が落ちています。
シーズンを迎えると外国人が急増し、ホテルでの電気需要が大幅に増えるため、今以上の停電が予想されます。
そのため、トレッキングに必要な電気器具の充電等は必ず日本で行ってきていただくことをお勧めします。
ヒマラヤトレッキング サパナ
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
山歩きをされる方・お花好きの方へのプレゼントとして・・・
ヒマラヤに咲く可憐な高山植物を100種以上収録したDVD お勧めします!
詳しくは こちらへ

やっとネパールを出国することになりました。
長~く感じたカトマンズ滞在も、今と思えば短いような気もします。
私が滞在しているホテルに、日本人の男性が宿泊しました。
話を聞けば・・・
世界一周をする為、日本から経由地を乗り継いで、カトマンズに着いたばかりとのこと。
パソコンを持ち歩き、インターネットを使えるところで、リアルタイムな情報をゲット。
何不自由なく、必要な情報が得られる旅が羨ましく思えました。
私がネパールに初めて来た時には・・・
その場にいる人に聞きながら・・・騙されながら目的地を目指したものです。
時間と忍耐と・・・強靭な体力などが必要でしたが、今は必要なさそうです。
ガイドブックを携帯して歩く旅・・・が懐かしく、パソコンを携帯する旅、COOLです。
今回ネパールに来てから、一度もヒマラヤを見ていませんが・・・
ポカラに出かけていたネパール人の知人より、嬉しいニュースが届きました。
彼からの話を聞くと、3日に一度程度の割合で、神々しいヒマラヤを望めるとのことです。
しかし、綺麗にヒマラヤを見えるのは・・・
未だ朝早い時間だけだそうです。日中は厚い雲に覆われてしまい、雪が降っているとのことです。
あと1か月もすれば・・・シーズン突入。
それまでは、もう少し我慢。
最後に・・・
今夏、ヒマラヤに降った雨が例年に比べ少なく、スンコシ川で起きた土砂崩れで、発電所に影響がでて発電量が落ちています。
シーズンを迎えると外国人が急増し、ホテルでの電気需要が大幅に増えるため、今以上の停電が予想されます。
そのため、トレッキングに必要な電気器具の充電等は必ず日本で行ってきていただくことをお勧めします。
ヒマラヤトレッキング サパナ
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
山歩きをされる方・お花好きの方へのプレゼントとして・・・
ヒマラヤに咲く可憐な高山植物を100種以上収録したDVD お勧めします!
詳しくは こちらへ

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 09:57│Comments(0)
│その他