2014年09月22日
ゲストから頂いた私の写真
ヒマラヤガイドの浅原です。
昨日、お客様より写真を送って頂きました。
今年6月に訪れたスイスアルプストレッキングでの写真です。
私が映っている写真ばかりを沢山送ってくれました。
こんなにも有るとは・・・・
思いもよりませんでした。
いつもは・・・
お客様を撮影することばかり。

※ アルメントフーベル近郊にて
スイスの牛はすべて金髪。
和牛のように黒髪は見られなかったです。
そして、綺麗‼
スイスクオリティーの牛ばかりだったのが印象的でした。

※ アルメントフーベルにて
見渡す限り、お花、お花、お花
凄~いお花畑に感動でした。
7月になると・・・牧草として全て刈り取ってしまうのが想像できません。

※ シルトホルンにて
展望台に登ったら、雲が出てきてしまいました。
山が雲で隠れている間、併設されている007ミュージアムへ。
みんなでワイワイガヤガヤ。

※ シルトホルンにて
雲が切れ・・・
ユングラフが現れました。
ここから皆でハイキングに出かけ、湖の所まで足を運びました。
眼下には、ミューレンの村が小さく見えました。

※ ミューレン村にて
スイスを出発する朝、お世話になったシャレーに別れを告げ、スーツケースを電気自動車に載せて、ミューレン駅まで歩きました。
エンジン付きの車が走っていないミューレンは、静かで保養地として最高です。空気も綺麗で、全て満足です。

※ アルメントフーベルにて
このようにして撮影しているんです。
同じ花を何枚も撮影し、一番気に入った写真をブログで掲載するんです。

※ ミューレン村にて
シャレーで1週間滞在するので、食材を買出しにきました。
お店にはお昼休みが1時間有るんです。
日本と違って、レジ打ちする人は皆座っているんです。
日本の感覚でスーパーに来たので、いろんな体験ができ、話題が広がり楽しかったです。
ワインコーナーが充実。スイス産ワインがこんなにも美味しいとは・・・
お土産で3本買いました。
外に出ると・・・
添乗員さんが旗を降り、街の中を急いで通り過ぎていく団体さんに会いました。
周り全てがゆっくりと動く中で、非常に目立っていたのが面白かったです。
来年もスイス親睦旅行を計画しますね。
サパナ スイス旅行
昨日、お客様より写真を送って頂きました。
今年6月に訪れたスイスアルプストレッキングでの写真です。
私が映っている写真ばかりを沢山送ってくれました。
こんなにも有るとは・・・・
思いもよりませんでした。
いつもは・・・
お客様を撮影することばかり。

※ アルメントフーベル近郊にて
スイスの牛はすべて金髪。
和牛のように黒髪は見られなかったです。
そして、綺麗‼
スイスクオリティーの牛ばかりだったのが印象的でした。

※ アルメントフーベルにて
見渡す限り、お花、お花、お花
凄~いお花畑に感動でした。
7月になると・・・牧草として全て刈り取ってしまうのが想像できません。

※ シルトホルンにて
展望台に登ったら、雲が出てきてしまいました。
山が雲で隠れている間、併設されている007ミュージアムへ。
みんなでワイワイガヤガヤ。

※ シルトホルンにて
雲が切れ・・・
ユングラフが現れました。
ここから皆でハイキングに出かけ、湖の所まで足を運びました。
眼下には、ミューレンの村が小さく見えました。

※ ミューレン村にて
スイスを出発する朝、お世話になったシャレーに別れを告げ、スーツケースを電気自動車に載せて、ミューレン駅まで歩きました。
エンジン付きの車が走っていないミューレンは、静かで保養地として最高です。空気も綺麗で、全て満足です。

※ アルメントフーベルにて
このようにして撮影しているんです。
同じ花を何枚も撮影し、一番気に入った写真をブログで掲載するんです。

※ ミューレン村にて
シャレーで1週間滞在するので、食材を買出しにきました。
お店にはお昼休みが1時間有るんです。
日本と違って、レジ打ちする人は皆座っているんです。
日本の感覚でスーパーに来たので、いろんな体験ができ、話題が広がり楽しかったです。
ワインコーナーが充実。スイス産ワインがこんなにも美味しいとは・・・
お土産で3本買いました。
外に出ると・・・
添乗員さんが旗を降り、街の中を急いで通り過ぎていく団体さんに会いました。
周り全てがゆっくりと動く中で、非常に目立っていたのが面白かったです。
来年もスイス親睦旅行を計画しますね。
サパナ スイス旅行
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 08:53│Comments(0)
│2014 スイストレッキング