ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月24日

ヒマラヤ番組情報! 世界で最も美しいランタン渓谷

ヒマラヤガイドの浅原です

7月24日NHKで放送される番組の中で、ヒマラヤ地震に関することが放映されます。

ヒマラヤ番組情報! 世界で最も美しいランタン渓谷
朝陽を浴びるナヤカンガ

日時: 2015年7月24日(金) 21:00~

番組: NHK  ニュースウォッチ9

タイトル: 世界一美しい谷襲った“黒い雪崩”の衝撃

テレビで紹介されていたランタンプロジェクト代表の貞兼さん
30年以上も前からランタン渓谷を歩き、彼らと親交を深めてきました。
私の第一次支援の時に、知人の紹介でカトマンズ市内にて貞兼さんとお会いし、ランタン村の復興についていろいろ意見交換をさせていただきました。

貞兼さんがカトマンズに避難しているランタン村のキャンプに毎日通われているとき、私は政府支援の車に乗って、陸路でランタン渓谷を目指し、村々を一つずつ確認しながら回りました。

大学時代、卒業論文を書くためにランタン村に長期滞在し、この渓谷で行われている農牧業を調査しました。
地震で甚大な被害が出た村のために、私も協力していきたいと思っております

ヒマラヤ山岳民族支援基金 賛同者一覧  こちら

ヒマラヤ地震 救援・救助活動 報告  こちら



第3次支援活動は2015年8月20日前後頃から3週間ほど入る予定です!


ヒマラヤトレッキング、登山専門店 サパナ




同じカテゴリー(ネパール大地震)の記事画像
ネパール地震 遅々と進まない復興支援の理由はこれだ
ゲストから届いた ヒマラヤ復興写真展の記事
新堂中学校の生徒さんのブルーポピープロジェクト
ヒマラヤの山岳民族の生活を垣間見て学ぶモノの大切さ!
ヒマラヤ地震で被災した方々を支援してくれた東近江市
卒業生が取り組んだネパール支援!
同じカテゴリー(ネパール大地震)の記事
 ネパール地震 遅々と進まない復興支援の理由はこれだ (2016-04-03 18:56)
 ランタン渓谷から戻ってきた知人 (2016-03-09 05:25)
 ゲストから届いた ヒマラヤ復興写真展の記事 (2016-02-24 05:14)
 新堂中学校の生徒さんのブルーポピープロジェクト (2016-02-14 20:25)
 ヒマラヤの山岳民族の生活を垣間見て学ぶモノの大切さ! (2016-01-23 16:52)
 ヒマラヤ地震で被災した方々を支援してくれた東近江市 (2015-12-18 18:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒマラヤ番組情報! 世界で最も美しいランタン渓谷
    コメント(0)