2016年04月03日
ネパール地震 遅々と進まない復興支援の理由はこれだ
2016年夏お勧め! 可憐な高山植物トレッキング こちら
ヒマラヤ専門ガイドの浅原です!
花見見物の人で溢れかえる京都。これから所属している山岳会の総会に出席。
その後、6回に及ぶネパール地震の支援活動を通じて見えてきた、復興が遅々と進まない実情をわかりやすく説明させていただきました。

延べ日数160日以上の支援活動で見えてきたネパール特有の事情は、自然的要因、政治的要因、文化的要因、インフラ的要因、そしてその他の要因に大別できる。
特に、日本にはありえない文化的要因(宗教・カースト制度)や政治的要因によって復興が大きくブレーキとなっている。
日本の報道では知られていない実情を交えて説明
いろんな質問が飛び出し、参加者の方の意識が非常に高かった
➡ 前の記事 ➡ 次の記事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年夏 ヒマラヤに咲く幻の花【ブルーポピー】をはじめとする、数百種の可憐な高山植物に囲まれた秘密の花園へトレッキングに出かけませんか? ⇒ 映像を見る
このトレッキングでは・・・
レッドポピー、ホワイトポピーも見られます!
薬草採りが見つけた天空の花園で、至福の時間を過ごしましょう!
詳しい資料あります!
お問い合わせ: info@sapanatrek.com サパナ 浅原まで
ヒマラヤトレッキング・登山専門 サパナ