2017年11月20日
急ピッチで復興が進むカトマンズ市内へ
ヒマラヤ専門ガイドの浅原です。
ブータン行きを翌日に控え、カトマンズ市内観光に出かけた。
ネパール地震で壊滅的な被害を受けた旧王宮を訪れ、復興状況をこの目で確認した。

午前中の観光を終え、ホテルに向かって歩き出すと、小さな店先で見かけた大きなあずき色の石。
チベット産の岩塩である。

ヒマラヤより北側の場所で採れる岩塩は大きく分けて2種類。
食用に適したピンク色の岩塩と硫黄分が多く含まれるあずき色の岩塩。

あずき色の岩塩をなめると硫黄の香りが口の中に広がる
タクシー2台に分乗し、大きなブッタの眼が描かれているボダナートへ。
チベット仏教徒に混じってマニ車を回し、旅の成功を祈った。


金色に輝くボダナート寺院。仏塔を中心にいくつもの仏教寺が点在し、僧侶が修行している。
ムスタン出身の友人宅へ
第25代当主、ムスタン王国の王様の所へ。
厳しい冬の寒さから逃れるように、カトマンズの別宅で過ごす王様家族。

王様としばし歓談し、王様からブータン旅行の安全を祈願したカタを頂いた。
ブータン行きを翌日に控え、カトマンズ市内観光に出かけた。
ネパール地震で壊滅的な被害を受けた旧王宮を訪れ、復興状況をこの目で確認した。
午前中の観光を終え、ホテルに向かって歩き出すと、小さな店先で見かけた大きなあずき色の石。
チベット産の岩塩である。
ヒマラヤより北側の場所で採れる岩塩は大きく分けて2種類。
食用に適したピンク色の岩塩と硫黄分が多く含まれるあずき色の岩塩。
あずき色の岩塩をなめると硫黄の香りが口の中に広がる
タクシー2台に分乗し、大きなブッタの眼が描かれているボダナートへ。
チベット仏教徒に混じってマニ車を回し、旅の成功を祈った。
金色に輝くボダナート寺院。仏塔を中心にいくつもの仏教寺が点在し、僧侶が修行している。
ムスタン出身の友人宅へ
第25代当主、ムスタン王国の王様の所へ。
厳しい冬の寒さから逃れるように、カトマンズの別宅で過ごす王様家族。
王様としばし歓談し、王様からブータン旅行の安全を祈願したカタを頂いた。
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 22:53│Comments(0)
│2017 ブータントレッキング