2009年04月20日
思わぬ盲点 頂上直下の雪壁の渋滞!
サパナでは登山者が気づきにくいポイントを
しっかりとサポートして
あなたをアイランドピークへ導きます!
アイランドピーク登山の核深部と言える
頂上直下の雪壁(技術)が気になり・・・
忘れがちな注意点があります。
それは・・・
この雪壁登攀により、
予想外の大渋滞を引き起こすこと。
雪壁は・・・
斜度60度 長さ 120m以上
6000mを超える場所での登攀です。
ヒマラヤ初挑戦者が・・・
「約1時間で突破できる・・・」と、判断してしまいがちです。
しかし
あなた一人だけが登る時でのことであり、
他の登山者のことは何一つ考慮されていません。
現地に行ってみないと、
どれだけの登山者があなたと一緒に登るのか?
全く分かりません。
体力・技術も大切です。
同時に、渋滞をる回避する対策も
検討してください。
実際の様子です。
雪壁の登攀で多くの人が立ち止まり、登るにも降りるにも
大渋滞が起きてしまっています。

【10月〜11月はもっとも登山者が多い】
この渋滞を抜けない限り、登頂することはできません。
大幅な時間のロスは・・・あなたを焦らせます。
サパナでは毎回この問題に対して
対策を取って登山に挑んでいます。

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 19:44│Comments(0)
│アイランドピーク 登頂できるポイントはこれだ!