2014年07月16日
雨季真っ盛り カトマンズの日常・・・
ヒマラヤガイドの浅原です。
涼しいスイスから戻ってきてから、とんぼ返りのようにして、ヒマラヤへ。
慌てて航空券を取得したため、希望のタイ航空が取得できず、中国系の航空会社でネパールに行くことに。
乗り継ぎ時間が長く、また航空機の遅延や突然のキャンセルの噂がある航空会社だったが、予定通りに離陸し、順調にネパールまで行くことができた。
約10日間、雨が降ったり太陽が顔をのぞかせる・・・
汗ばむ陽気の中でのカトマンズ滞在になった。
いつもは、カトマンズ到着の翌日にはトレッキングに出かけてしまう。
今回は都市部に暮らすネパール人の世界に溶け込み、普段見ることのできない彼らの様子をたくさん垣間見ることができた。

※ エベレストのシェルパが遊びに来てくれた。
6月~9月の半ばまでは雨季。
インド平原から流れ込む湿った空気がヒマラヤに向かって流れ込み、神々の峰々は厚い雲に覆われる。
この時期、山岳地域で暮らす人々はカトマンズに下り、山岳地域では味わうことのできない都会生活を楽しむ。
私がカトマンズに来て2日目だった時、エベレストの玄関口であるルクラでロッジ業を行っているニマ・シェルパ氏が滞在先のホテルまで会いに来てくれた。

※とある、トレッキング会社に訪れたら・・・
クライミングガイドが旅行者に対して、フリークライミングを教えていた。
これから高所の登山に出かけるとのこと・・・
日本食専門のコック、テンバ氏と市内を歩いている時
免許センター前を通る



S字にクランク・・・
日本と同じような試験を合格した人だけが、免許を受け取ることが出来るらしい。
ただ一つ、日本と違うと思うことがあった。
それは・・・
信号機が無い中で、運転試験を行っているのだ。
信号機の代わりに警察官が指示して、それに合わせて運転していた。
電力不足による信号機の運用が難しいのが理由らしい・・・
次回のブログへ
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
涼しいスイスから戻ってきてから、とんぼ返りのようにして、ヒマラヤへ。
慌てて航空券を取得したため、希望のタイ航空が取得できず、中国系の航空会社でネパールに行くことに。
乗り継ぎ時間が長く、また航空機の遅延や突然のキャンセルの噂がある航空会社だったが、予定通りに離陸し、順調にネパールまで行くことができた。
約10日間、雨が降ったり太陽が顔をのぞかせる・・・
汗ばむ陽気の中でのカトマンズ滞在になった。
いつもは、カトマンズ到着の翌日にはトレッキングに出かけてしまう。
今回は都市部に暮らすネパール人の世界に溶け込み、普段見ることのできない彼らの様子をたくさん垣間見ることができた。

※ エベレストのシェルパが遊びに来てくれた。
6月~9月の半ばまでは雨季。
インド平原から流れ込む湿った空気がヒマラヤに向かって流れ込み、神々の峰々は厚い雲に覆われる。
この時期、山岳地域で暮らす人々はカトマンズに下り、山岳地域では味わうことのできない都会生活を楽しむ。
私がカトマンズに来て2日目だった時、エベレストの玄関口であるルクラでロッジ業を行っているニマ・シェルパ氏が滞在先のホテルまで会いに来てくれた。

※とある、トレッキング会社に訪れたら・・・
クライミングガイドが旅行者に対して、フリークライミングを教えていた。
これから高所の登山に出かけるとのこと・・・
日本食専門のコック、テンバ氏と市内を歩いている時
免許センター前を通る



S字にクランク・・・
日本と同じような試験を合格した人だけが、免許を受け取ることが出来るらしい。
ただ一つ、日本と違うと思うことがあった。
それは・・・
信号機が無い中で、運転試験を行っているのだ。
信号機の代わりに警察官が指示して、それに合わせて運転していた。
電力不足による信号機の運用が難しいのが理由らしい・・・
次回のブログへ
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
2014年07月16日
ヒマラヤ・アルプス山岳テレビ映像
ヒマラヤガイドの浅原です。
追加テレビ情報:
アルプスで最も美しい山容をしたマッターホルンの
魅力全てを紹介

日時: 7/24(木) 16:45~17:30
チャンネル: BS3 NHK
タイトル:
「マッターホルン・天を突く孤高の頂」
氷河が削り上げた頂に挑む」
グレートサミット シリーズ(再)
ヒマラヤに延びる一本の道を力強く走るバス!
地元民にとって大切な足として、活躍しています。
そんなバスに揺られて・・・車窓に見えるヒマラヤもまた一味違った思い出になるのでは?
変わった趣向からヒマラヤを楽しめる映像がお茶の間に流れます。
日時: 7/17(木) 19:00~20:59
チャンネル:
BS TBS 6チャンネル
タイトル:
「カトマンズ発神々の峰ヒマラヤへ・ネパール
地球バス紀行 ホームページ
※(WEBより転載)
今回のバス旅の舞台はネパール。
首都カトマンズを出発し、ヒマラヤの峰へ・・600キロ。
まずはアートの村ジャナクプルを目指しますが、何とバスで11時間・・・・。
何本かのバスを乗り継ぎ、何とか2日ががりで到着!
早速、壁に絵を描いていてるお宅を見つけ、見せてもらうことに。
さらには女性がキレイだという町ダランに行き、最後はヒマラヤの絶景を見に行くのですが・・・。
バスはオンボロ、道はデコボコ、でもとっても人情溢れる旅になりました!
(BS TBSより)
詳細は こちら
情報をお送り頂きました、横井様ありがとうございます。
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
追加テレビ情報:
アルプスで最も美しい山容をしたマッターホルンの
魅力全てを紹介

日時: 7/24(木) 16:45~17:30
チャンネル: BS3 NHK
タイトル:
「マッターホルン・天を突く孤高の頂」
氷河が削り上げた頂に挑む」
グレートサミット シリーズ(再)
ヒマラヤに延びる一本の道を力強く走るバス!
地元民にとって大切な足として、活躍しています。
そんなバスに揺られて・・・車窓に見えるヒマラヤもまた一味違った思い出になるのでは?
変わった趣向からヒマラヤを楽しめる映像がお茶の間に流れます。
日時: 7/17(木) 19:00~20:59
チャンネル:
BS TBS 6チャンネル
タイトル:
「カトマンズ発神々の峰ヒマラヤへ・ネパール
地球バス紀行 ホームページ
※(WEBより転載)
今回のバス旅の舞台はネパール。
首都カトマンズを出発し、ヒマラヤの峰へ・・600キロ。
まずはアートの村ジャナクプルを目指しますが、何とバスで11時間・・・・。
何本かのバスを乗り継ぎ、何とか2日ががりで到着!
早速、壁に絵を描いていてるお宅を見つけ、見せてもらうことに。
さらには女性がキレイだという町ダランに行き、最後はヒマラヤの絶景を見に行くのですが・・・。
バスはオンボロ、道はデコボコ、でもとっても人情溢れる旅になりました!
(BS TBSより)
詳細は こちら
情報をお送り頂きました、横井様ありがとうございます。
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ