2012年06月18日
小女郎池へトレッキング
朝方まで降り続いていた強い雨も止み・・
急いで準備をして比良山系にある
小女郎池へトレッキングしてきました。
8時50分過ぎ、
出発地になる琵琶湖バレイの
ロープウェー前に到着。
山頂はまだ厚い雲が立ち込め
天気がとても心配したが、
天気予報を信じて乗車
集合時間である10時には
11人の方が集まっていました。
山ガールの方も数名おられ、
色んな会話をしながら小女郎池まで、ゆっくりと登山
11時40分 小女郎池に到着。
少し早目の昼食に。

池を眺めると・・・
沢山のイモリが。
先日訪れた際には無かった
モリアオガエルの卵が
産み付けられていた。
そして・・・

10cm程のモリアオガエルを発見!
手にとって観察をした。
手の吸盤がとっても大きい。
そっと逃がしてやった。
往路と同じ道を歩いて・・・
14時過ぎ、打見山リフト乗り場で解散。
急いで準備をして比良山系にある
小女郎池へトレッキングしてきました。
8時50分過ぎ、
出発地になる琵琶湖バレイの
ロープウェー前に到着。
山頂はまだ厚い雲が立ち込め
天気がとても心配したが、
天気予報を信じて乗車
集合時間である10時には
11人の方が集まっていました。
山ガールの方も数名おられ、
色んな会話をしながら小女郎池まで、ゆっくりと登山
11時40分 小女郎池に到着。
少し早目の昼食に。

池を眺めると・・・
沢山のイモリが。
先日訪れた際には無かった
モリアオガエルの卵が
産み付けられていた。
そして・・・

10cm程のモリアオガエルを発見!
手にとって観察をした。
手の吸盤がとっても大きい。
そっと逃がしてやった。
往路と同じ道を歩いて・・・
14時過ぎ、打見山リフト乗り場で解散。
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 16:13│Comments(0)
│近郊トレッキング