2012年08月29日
新しい花を含んだヒマラヤ情報・・・
9月お送りするアリカティ通信は・・・
7月~8月にかけて行った
ヒマラヤ高山植物トレッキングの様子と
今回新しく加わったお花、全てをご紹介します。

毎年同じ時期にヒマラヤ・ランタン谷を歩いておりますが
天候や歩く場所を少し変えただけで・・・・
今まで見たことの無かったお花を撮影することができました。
現在、この時期のランタン谷で見ることができる花は
370種を超え、全てWEBで公開しております。
種の保存という立場で、希少な種に関しては
咲いている場所を秘密にしております。
どの場所でどんな花が見られるのか?
全て、ヒマラヤガイドの浅原の頭の中に入っています。
来年の夏時期にピンポイントでご案内します。
トレッキング中に、お客様から時間を頂いて
植生調査も行いました。
昨年、行った場所に再度訪れ、
どのような花が咲いているか、変化を
調べております。
まだまだ時間はかかりますが、継続的に
行って、どのような変化があるのか
しっかり見極めたいと思います。
アリカティ通信とは・・・
サパナが毎月1日に配信しているヒマラヤ情報メールです。
『ヒマラヤ』をキーワードに、
ガイドブックには載っていない現地人目線で記した内容も含んだ
ヒマラヤの魅力がたっぷり入っています。
読むには・・・
いたって簡単。メールアドレスを登録するだけ。
ご希望の方は・・・ こちらから
※ フリーメールでの登録はご遠慮させていただいております。

7月〜8月のランタン渓谷で咲く
可憐なお花を集めたヒマラヤ高山植物図鑑
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声! こちら
● ブルーポピーを絶対に見たい!
と言う方にお勧めのトレッキング こちら
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
7月~8月にかけて行った
ヒマラヤ高山植物トレッキングの様子と
今回新しく加わったお花、全てをご紹介します。

毎年同じ時期にヒマラヤ・ランタン谷を歩いておりますが
天候や歩く場所を少し変えただけで・・・・
今まで見たことの無かったお花を撮影することができました。
現在、この時期のランタン谷で見ることができる花は
370種を超え、全てWEBで公開しております。
種の保存という立場で、希少な種に関しては
咲いている場所を秘密にしております。
どの場所でどんな花が見られるのか?
全て、ヒマラヤガイドの浅原の頭の中に入っています。
来年の夏時期にピンポイントでご案内します。
トレッキング中に、お客様から時間を頂いて
植生調査も行いました。
昨年、行った場所に再度訪れ、
どのような花が咲いているか、変化を
調べております。
まだまだ時間はかかりますが、継続的に
行って、どのような変化があるのか
しっかり見極めたいと思います。
アリカティ通信とは・・・
サパナが毎月1日に配信しているヒマラヤ情報メールです。
『ヒマラヤ』をキーワードに、
ガイドブックには載っていない現地人目線で記した内容も含んだ
ヒマラヤの魅力がたっぷり入っています。
読むには・・・
いたって簡単。メールアドレスを登録するだけ。
ご希望の方は・・・ こちらから
※ フリーメールでの登録はご遠慮させていただいております。

7月〜8月のランタン渓谷で咲く
可憐なお花を集めたヒマラヤ高山植物図鑑
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声! こちら
● ブルーポピーを絶対に見たい!
と言う方にお勧めのトレッキング こちら
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
ブルーポピートレッキングの様子
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:23│Comments(0)
│アリカティ通信 予告