ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月18日

ヒマラヤで読まれる日本の昔話

ヒマラヤトレッキングをしていると
こんな山奥にも人が沢山住んでいることに
驚かされる。

どんな小さい村でも、たいてい小学校があるのだ。

今回トレッキングした場所にも沢山の小学校があり、
朝10時から始まる授業のために・・・
子供たちが駆け足で学校へ行く風景を何度も見かけた。

家の軒下で少女が教科書を開いて勉強していた。

ヒマラヤで読まれる日本の昔話

たまたま、土曜日だったために、学校はお休み。
家で宿題でもしていたのだと思う。

ヒマラヤで読まれる日本の昔話
私たちが近付いても、気にならないほど、
一生懸命書き込んでいた。

その近くでは・・・別の子供たちが教科書を読んでいたので
そっと、覗いてみると・・・

ヒマラヤで読まれる日本の昔話
イラストが入っていて、楽しそうである。

ヒマラヤで読まれる日本の昔話
イラストをじっくり見ると・・・
どこかで見たイラストである。

ヒマラヤで読まれる日本の昔話
教科書を読んでみると・・・
誰もが知っている『笠地蔵』の話だった。

ゲストと一緒に彼らの勉強風景を
時間を忘れて眺めていました。

ネパールでは・・・このお話を『ナヤ・バルサコ・ウッパハール』と言う題で
意味は『新年の贈り物』で紹介していました。


続き・・・こちら


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声! こちら

● ブルーポピーを絶対に見たい!
  と言う方にお勧めのトレッキング  こちら 
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
  

ヒマラヤトレッキング専門 サパナ


一目でわかる・・・サパナのトレッキング






同じカテゴリー(2012 カヤールトレック)の記事画像
感動のドラマがスタート。
お客様から届いた2枚のDVD
ゴレパニを遥かに凌ぐ大展望地
トレッカーが歩かないカヤールへ
日本の田舎風景にそっくりなソワット村
空まで延びるヒマラヤの階段!
同じカテゴリー(2012 カヤールトレック)の記事
 感動のドラマがスタート。 (2012-11-01 21:02)
 お客様から届いた2枚のDVD (2012-10-31 09:04)
 ゴレパニを遥かに凌ぐ大展望地 (2012-10-28 13:54)
 トレッカーが歩かないカヤールへ (2012-10-26 09:23)
 日本の田舎風景にそっくりなソワット村 (2012-10-25 13:44)
 空まで延びるヒマラヤの階段! (2012-10-23 09:59)

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 20:44│Comments(0)2012 カヤールトレック
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒマラヤで読まれる日本の昔話
    コメント(0)