2013年01月09日
スノーシュを履いて銀世界を楽しんできました!
びわ湖バレイに下見トレッキングに出かけてきました。

◆ いろんなタイプのスノーシュを見せてもらう
昨年から定期的に訪れているびわ湖バレイ
この時期、スキー以外で訪れるのは初めて。
10時過ぎ、山麓ロープウェー駅に集合
スキー、スノーボードのお客さんと一緒に
乗り込み、5分で山頂駅に。

◆ スキーヤーが入らない場所でスノーシュを履く
現在、ゲレンデとして使われていないコース(許可済)の中へ
フワフワの新雪が沢山積もったコースは
最高の遊び場!

◆ 少し、がに股にして歩くと歩きやすい
スノーシュを履いて・・・・
誰も歩いていない世界へ。
野ウサギの足跡を追って、樹林の中へ

◆ ズンズン奥へ・・・
あっという間の2時間のトレッキングでした。
本当に贅沢な時間を過ごすことができました。

◆ 登りもスイスイ。
スノーシュを履いて・・・
銀世界を楽しんでみてはいかがですか?
◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●
トレッキングの感想は・・・ こちら
サパナ Face Book は・・・ こちら
日本人ガイドが日本より同行
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消しながら
トレッキングツアーを行っています。
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
10分で分かる・・・サパナのトレッキング映像
◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●

◆ いろんなタイプのスノーシュを見せてもらう
昨年から定期的に訪れているびわ湖バレイ
この時期、スキー以外で訪れるのは初めて。
10時過ぎ、山麓ロープウェー駅に集合
スキー、スノーボードのお客さんと一緒に
乗り込み、5分で山頂駅に。

◆ スキーヤーが入らない場所でスノーシュを履く
現在、ゲレンデとして使われていないコース(許可済)の中へ
フワフワの新雪が沢山積もったコースは
最高の遊び場!

◆ 少し、がに股にして歩くと歩きやすい
スノーシュを履いて・・・・
誰も歩いていない世界へ。
野ウサギの足跡を追って、樹林の中へ

◆ ズンズン奥へ・・・
あっという間の2時間のトレッキングでした。
本当に贅沢な時間を過ごすことができました。

◆ 登りもスイスイ。
スノーシュを履いて・・・
銀世界を楽しんでみてはいかがですか?
◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●
トレッキングの感想は・・・ こちら
サパナ Face Book は・・・ こちら
日本人ガイドが日本より同行
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消しながら
トレッキングツアーを行っています。
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
10分で分かる・・・サパナのトレッキング映像
◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 17:27│Comments(0)
│近郊トレッキング