ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月11日

ヒマラヤトレッキング スタート!

 ~夢を叶える~ 3歩

トレッキングのスタート地点 ナヤプルに到着
標高1000mにあるため、亜熱帯の植物が目立つ
蝶もたくさん飛び交い、じわっと汗がにじむ。

ヒマラヤトレッキング スタート!

トレッキングの荷物をスタッフに渡す
約30キロずつに振り分け、持ちやすいように紐をくくる
あっという間に3つの荷物ができあがった

ヒマラヤトレッキング スタート!

ヒマラヤトレッキングでは
山岳民族の生活を垣間見ることができる

ヒマラヤトレッキング スタート!

日本とは違い、2人で鋸を引く

橋を渡り、チェックポストのあるビレタンティーを目指す

ヒマラヤトレッキング スタート!

ヒマラヤトレッキング スタート!

晴天の中に聳えるヒマラヤが眩しかった!



◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆

お花好きの女性にお勧めしたい
ヒマラヤ高山植物トレッキング


※ 10分ほどですが、あなたをヒマラヤの世界へ連れてってくれますよ~。



300種を超える可憐な妖精の写真集  こちら

高山植物トレッキング 感想  こちら

このブログ内で日程等の資料は公開していません。
お問い合わせを頂いた方だけにお伝えしています。

お問い合わせ:  こちら

詳しい資料ご用意しております。
ご質問にじっくりとお答えできる時間が必要ですので
4月末までにお願いします。

ヒマラヤトレッキング スタート!

ヒマラヤトレッキング専門 サパナ  




同じカテゴリー(2013 ゴレパニトレッキング)の記事画像
こんな山奥に・・・RED BULL
可憐な花を見ながらタダパニ村へ
石楠花の森を抜け、ヒマラヤスカイラインを歩く
眼下に広がるシャクナゲの森に感動!
16年ぶりのプーンヒル
石楠花の森を越えて・・・ゴレパニ村へ
同じカテゴリー(2013 ゴレパニトレッキング)の記事
 こんな山奥に・・・RED BULL (2013-05-08 15:53)
 可憐な花を見ながらタダパニ村へ (2013-05-02 11:29)
 石楠花の森を抜け、ヒマラヤスカイラインを歩く (2013-05-01 08:30)
 眼下に広がるシャクナゲの森に感動! (2013-04-26 15:51)
 16年ぶりのプーンヒル (2013-04-24 15:06)
 石楠花の森を越えて・・・ゴレパニ村へ (2013-04-22 11:37)

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 16:34│Comments(0)2013 ゴレパニトレッキング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒマラヤトレッキング スタート!
    コメント(0)