2014年11月22日
シーズン真っ最中のヒマラヤへ
ヒマラヤガイドの浅原です。
昨日、晴天が続くヒマラヤより戻ってきました。
11月の初旬、関西空港を飛び立ち、タイの首都バンコクを目指し,
5時間ほどのフライトでバンコクに到着。
空港内に設置してあるリクライニングシートに横になり、数時間のトランジットを過ごす。

◆バスで5分の距離に駐機している飛行機へ

◆これからネパールへ出発
10時30分発、TG319便にてカトマンズを目指す。
バンコク・ネパール間は3時間のフライト
着陸する1時間前からは右側の窓から延々と続くヒマラヤが望める
機内は外国人トレッカーとネパール人ビジネスマンで満席!
離陸して間もなくすると、ドリンクとおつまみが配られ、すぐにチキンかマトンの選択ができる昼食が提供
美味しい食事の時間も終わり・・・
右側の窓を眺めていると・・・遠くに雲の上に突きだしている白き峰々が見えてきました。
まず最初に見えてきたのが・・・カンチェンジュンガ
南北に連なるヒマラヤで、山の東側はインド(ダージリン)、西側はネパール(イラム)
その後に見えてきたのが、マカルー山群。そして世界最高峰があるエベレスト山群
ローツェやチョーオユーの8000m峰もはっきりと見えました。
徐々に機体が降下し始め、右旋回をすると左側の窓からガネーシュ、マナスル、アンナプルナ山群と続くヒマラヤが飛び込んできました。
機体の揺れも無くスムーズに着陸。
空港建物に入り、入国申請と同時にビザ申請を行いました。
関空で預けた荷物を受け取り、空港建物の外へ出ると・・・
スタッフが私たちが来るのを待っていてくれました。
鮮やかなオレンジ色をしたマリーゴールドの首飾り。
良い香りが辺りを包み、ヒマラヤへの訪問を歓迎してくれました。

空港から6㎞にあるホテルへ向かい、まずはゆっくりと休む。
夕方5時過ぎ、ホテルのレセプションに集合。
防寒対策をして夕食に出かけ、予約していた日本食レストランへ。

ゆっくりと会食を行いながら、明日から始まるトレッキングの説明

◆ついつい別の商品にまで目が移ってしまう・・・
その後、トレッキングショップにより、ポーターに担がせる際に使うカバンを購入し、ホテルへ。
・次編を読む こちら
お勧めのエベレストトレッキングツアー
ヒマラヤトレッキング専門 サパナが行うツアーは・・・
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
●日本人ガイドが同行し、歩く人に合わせた高山病対策を行って、無理なく笑顔で歩けるツアー!
●日本食コックが毎食安心して食べれる温かい日本食を作り、あなたの歩きを最後までサポート!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
◎最新記事は こちら
昨日、晴天が続くヒマラヤより戻ってきました。
11月の初旬、関西空港を飛び立ち、タイの首都バンコクを目指し,
5時間ほどのフライトでバンコクに到着。
空港内に設置してあるリクライニングシートに横になり、数時間のトランジットを過ごす。

◆バスで5分の距離に駐機している飛行機へ

◆これからネパールへ出発
10時30分発、TG319便にてカトマンズを目指す。
バンコク・ネパール間は3時間のフライト
着陸する1時間前からは右側の窓から延々と続くヒマラヤが望める
機内は外国人トレッカーとネパール人ビジネスマンで満席!
離陸して間もなくすると、ドリンクとおつまみが配られ、すぐにチキンかマトンの選択ができる昼食が提供
美味しい食事の時間も終わり・・・
右側の窓を眺めていると・・・遠くに雲の上に突きだしている白き峰々が見えてきました。
まず最初に見えてきたのが・・・カンチェンジュンガ
南北に連なるヒマラヤで、山の東側はインド(ダージリン)、西側はネパール(イラム)
その後に見えてきたのが、マカルー山群。そして世界最高峰があるエベレスト山群
ローツェやチョーオユーの8000m峰もはっきりと見えました。
徐々に機体が降下し始め、右旋回をすると左側の窓からガネーシュ、マナスル、アンナプルナ山群と続くヒマラヤが飛び込んできました。
機体の揺れも無くスムーズに着陸。
空港建物に入り、入国申請と同時にビザ申請を行いました。
関空で預けた荷物を受け取り、空港建物の外へ出ると・・・
スタッフが私たちが来るのを待っていてくれました。
鮮やかなオレンジ色をしたマリーゴールドの首飾り。
良い香りが辺りを包み、ヒマラヤへの訪問を歓迎してくれました。

空港から6㎞にあるホテルへ向かい、まずはゆっくりと休む。
夕方5時過ぎ、ホテルのレセプションに集合。
防寒対策をして夕食に出かけ、予約していた日本食レストランへ。

ゆっくりと会食を行いながら、明日から始まるトレッキングの説明

◆ついつい別の商品にまで目が移ってしまう・・・
その後、トレッキングショップにより、ポーターに担がせる際に使うカバンを購入し、ホテルへ。
・次編を読む こちら
お勧めのエベレストトレッキングツアー
ヒマラヤトレッキング専門 サパナが行うツアーは・・・
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
●日本人ガイドが同行し、歩く人に合わせた高山病対策を行って、無理なく笑顔で歩けるツアー!
●日本食コックが毎食安心して食べれる温かい日本食を作り、あなたの歩きを最後までサポート!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:47│Comments(0)
│2014 ゴーキョトレッキング