2015年10月15日
ベストシーズン到来のヒマラヤを歩く!
ヒマラヤ専門ガイドの浅原です
約3週間に及ぶヒマラヤトレッキングを終え、日本に戻ってきました。
次のヒマラヤ登山に備え、準備をしています。
時間のあるときに、今回のトレッキングの様子をアップします!
(アンナプルナ1周130㎞トレッキング)
深夜便を乗り継ぎ、澄み渡る蒼き空の中に突き刺すヒマラヤを求め、ネパールにやってきた。

美味しい日本米と白身魚、醤油味の朝食を頂けるのでほっとする

数年ぶりのカトマンズ訪問となる

外国人旅行者の姿が全く無いタメル地区
カトマンズの北にそびえるガネーシュ山群、マナスル山群がはっきりと望めるなか、私たちはアンナプルナ1周トレッキングの起点である、ベシサーハールに向かって、ジープを走らせた。
私たちの到着の2日前から始まった車両の通行規制。
ネパールで使用される石油は全てインドを経由して運ばれてくる。
新憲法の制定によって、インド国境付近で暮らす民族の中に反対を唱える者が・・・
反政府組織によるストライキで、定期的にカトマンズに運ばれていた石油が全く届かなくなってしまった。
市内ではガソリン不足となり、車のナンバープレート(下一桁の数字、偶数・奇数)によって通行制限できるようにした。
そのため、交通量は普段の半分に減り、いつも渋滞がちだった場所でもスムーズにドライブできるようになった。
私たちを乗せたジープはあっという間にカトマンズ盆地を抜けた。
カトマンズ・ポカラハイウェーには無数に街が点在している。
その中のひとつ、ドゥムレという街がある。この村を起点に北上し、約40㎞。
トレッキングの入り口であるベシサハールの街を目指した。
車窓からは日本の田園風景に似た景色がどこまでも広がり、心地よい風を切りながら、ヒマラヤに向かってアクセルを全快。

日本食レストランで作ってもらった食事を頂く

食事が傷まないよう、たくさんの梅干しがいれたあった。
お昼前ベシサハールの街に到着、TIMSカード(トレッキング許可書)のチェックを受けた。
ここから未舗装道路がスタート。ジープは車体を大きく左右に揺らせ、ゆっくりと進む。
揺られること約1時間30分、チャムジェという小さな村に到着した。
スタッフを乗せた車が到着するまで、ゲストと一緒にこれから始まるトレッキング話で盛り上がった。
◆ サパナがお勧めするトレッキングでは・・・
1.日本食コックが同行しお腹に優しい食事の提供
2.歩く人に合わせた高山病対策を行う
3.ヒマラヤ特有のハプニングにも対応できるよう、日本人ガイドが同行
75歳を超える方・女性の方でも最後まで笑顔でヒマラヤを歩き通すことができますよ!
おすすめのプラン・・・ エベレスト ヒマラヤ6000m登山
約3週間に及ぶヒマラヤトレッキングを終え、日本に戻ってきました。
次のヒマラヤ登山に備え、準備をしています。
時間のあるときに、今回のトレッキングの様子をアップします!
(アンナプルナ1周130㎞トレッキング)
深夜便を乗り継ぎ、澄み渡る蒼き空の中に突き刺すヒマラヤを求め、ネパールにやってきた。

美味しい日本米と白身魚、醤油味の朝食を頂けるのでほっとする

数年ぶりのカトマンズ訪問となる

外国人旅行者の姿が全く無いタメル地区
カトマンズの北にそびえるガネーシュ山群、マナスル山群がはっきりと望めるなか、私たちはアンナプルナ1周トレッキングの起点である、ベシサーハールに向かって、ジープを走らせた。
私たちの到着の2日前から始まった車両の通行規制。
ネパールで使用される石油は全てインドを経由して運ばれてくる。
新憲法の制定によって、インド国境付近で暮らす民族の中に反対を唱える者が・・・
反政府組織によるストライキで、定期的にカトマンズに運ばれていた石油が全く届かなくなってしまった。
市内ではガソリン不足となり、車のナンバープレート(下一桁の数字、偶数・奇数)によって通行制限できるようにした。
そのため、交通量は普段の半分に減り、いつも渋滞がちだった場所でもスムーズにドライブできるようになった。
私たちを乗せたジープはあっという間にカトマンズ盆地を抜けた。
カトマンズ・ポカラハイウェーには無数に街が点在している。
その中のひとつ、ドゥムレという街がある。この村を起点に北上し、約40㎞。
トレッキングの入り口であるベシサハールの街を目指した。
車窓からは日本の田園風景に似た景色がどこまでも広がり、心地よい風を切りながら、ヒマラヤに向かってアクセルを全快。

日本食レストランで作ってもらった食事を頂く

食事が傷まないよう、たくさんの梅干しがいれたあった。
お昼前ベシサハールの街に到着、TIMSカード(トレッキング許可書)のチェックを受けた。
ここから未舗装道路がスタート。ジープは車体を大きく左右に揺らせ、ゆっくりと進む。
揺られること約1時間30分、チャムジェという小さな村に到着した。
スタッフを乗せた車が到着するまで、ゲストと一緒にこれから始まるトレッキング話で盛り上がった。
◆ サパナがお勧めするトレッキングでは・・・
1.日本食コックが同行しお腹に優しい食事の提供
2.歩く人に合わせた高山病対策を行う
3.ヒマラヤ特有のハプニングにも対応できるよう、日本人ガイドが同行
75歳を超える方・女性の方でも最後まで笑顔でヒマラヤを歩き通すことができますよ!
おすすめのプラン・・・ エベレスト ヒマラヤ6000m登山
ヒマラヤ地震 救援・救助活動 報告 こちら
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 18:39│Comments(0)
│2015 アンナプルナサーキット