2016年04月19日
ヒマラヤ天空の花園へ
ヒマラヤ専門ガイドの浅原です!
ヒマラヤの女王と呼ばれるブルーポピー

アルピニストを一瞬に虜にしてしまうこの妖精は背丈が10㎝~20㎝
標高が4500mを超える高度の限られた場所で、ひっそりとほほ笑んでいます。
ヒマラヤ山系を中心にブルーポピーが数十種確認されていますが、その中でも最も標高の高い場所でほほ笑むのがこの種。
正式名称は、メコノプシス・ホリュドゥラと呼ばれています。
花びらが非常に薄くて、まるでセロファンの様な感じ。雨露が花びらに付くと、透けて見えるのが特徴なんです。
葉っぱや茎には棘がびっしりとあり、思わず触れてしまうと、イタタタタ。
ブルーポピーは薬草としても珍重されています。
チベット医学を学んだ者はこの妖精の葉や茎、根を使って山岳民族が愛用する民間薬を作ります。
ヒマラヤがモーンスーン時期を迎える7月・・・

自分のペースでゆっくりと歩いて・・・
様々な妖精にも出会いながら、トレッキング

妖精に『ごめんなさい』と呟きながら、天空の秘密の花園へ
その周りには別の妖精がほほ笑んでいました。

ゴマノハグサ科の仲間
夕方、雨音が小さくなり外に出てみると・・・

谷を吹き下ろす風によって今まで雲で覆われていた山々が少しずつ現れはじめました。


ヒマラヤの上空に月が輝き、あたりをぼんやりと照らし始めると、トレッキングの一日が終わります。
翌朝、テントから顔を出してみると・・・
夜露に濡れてほほ笑む妖精とヒマラヤが見えていました。

朝食後、ヒマラヤに咲く幻の花ブルーポピーを探しに出発します!
➡前の記事 ➡ 次の記事
2016年7月~8月
ヒマラヤに咲く幻の花ブルーポピーを見に行きます!
山肌を覆い尽くす数百種の可憐な妖精
ヒマラヤに囲まれた天空の花園へ
ここには・・・
レッドポピー、ホワイトポピーも咲いるんです!
薬草採りが見つけた秘密の花園で、至福の時間を過ごしませんか!
詳しい資料あります!
お問い合わせ:
info@sapanatrek.com
077-534-5469
ヒマラヤトレッキング・登山専門 サパナ

ヒマラヤの女王と呼ばれるブルーポピー
アルピニストを一瞬に虜にしてしまうこの妖精は背丈が10㎝~20㎝
標高が4500mを超える高度の限られた場所で、ひっそりとほほ笑んでいます。
ヒマラヤ山系を中心にブルーポピーが数十種確認されていますが、その中でも最も標高の高い場所でほほ笑むのがこの種。
正式名称は、メコノプシス・ホリュドゥラと呼ばれています。
花びらが非常に薄くて、まるでセロファンの様な感じ。雨露が花びらに付くと、透けて見えるのが特徴なんです。
葉っぱや茎には棘がびっしりとあり、思わず触れてしまうと、イタタタタ。
ブルーポピーは薬草としても珍重されています。
チベット医学を学んだ者はこの妖精の葉や茎、根を使って山岳民族が愛用する民間薬を作ります。
ヒマラヤがモーンスーン時期を迎える7月・・・
自分のペースでゆっくりと歩いて・・・
様々な妖精にも出会いながら、トレッキング
妖精に『ごめんなさい』と呟きながら、天空の秘密の花園へ
その周りには別の妖精がほほ笑んでいました。
ゴマノハグサ科の仲間
夕方、雨音が小さくなり外に出てみると・・・
谷を吹き下ろす風によって今まで雲で覆われていた山々が少しずつ現れはじめました。
ヒマラヤの上空に月が輝き、あたりをぼんやりと照らし始めると、トレッキングの一日が終わります。
翌朝、テントから顔を出してみると・・・
夜露に濡れてほほ笑む妖精とヒマラヤが見えていました。
朝食後、ヒマラヤに咲く幻の花ブルーポピーを探しに出発します!
➡前の記事 ➡ 次の記事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年7月~8月
ヒマラヤに咲く幻の花ブルーポピーを見に行きます!
山肌を覆い尽くす数百種の可憐な妖精
ヒマラヤに囲まれた天空の花園へ
ここには・・・
レッドポピー、ホワイトポピーも咲いるんです!
薬草採りが見つけた秘密の花園で、至福の時間を過ごしませんか!
詳しい資料あります!
お問い合わせ:
info@sapanatrek.com
077-534-5469
ヒマラヤトレッキング・登山専門 サパナ
