2018年09月18日
2018 禁断のチベット・カイラス ~巡礼1~ 入国
2015年に起きたヒマラヤ地震によって、ネパールからチベットに行く道は大きく変わった。
新しく開いた国境はカトマンズの北、直線距離にして40㎞。 世界で最も美しい谷と呼ばれるランタン渓谷の入り口であるシャブルベンシ(1450m)を経て伸びる、ラスワガティ国境だ。
国境の手前には温泉が湧くのどかな国境である。


ラスワガティ国境にある中国のイミグレーション

旅行者の大きい荷物は国境で生業をするネパール人ポーターが運ぶ

ポーター業を行う人が必ず持っている国境許可書
国境にかかる鉄橋を歩いて越え、吸い込まれるように建物中へ。
国境警備に任務する者は何処でも厳しいものだが、ここは特に厳しい眼差しで、外国人旅行者のパスポートを一つ一つチェックする。
厳しい検査によって没収されるものも多い。 無事検査を終えチベット側に出るとホッと胸をなでおろす。
許可書を携帯するチベット人ガイドに引率され、20㎞ほど進んだ先にある中国側の街、キーロン(2800m)を目指した。
続きは・・・ こちら
新しく開いた国境はカトマンズの北、直線距離にして40㎞。 世界で最も美しい谷と呼ばれるランタン渓谷の入り口であるシャブルベンシ(1450m)を経て伸びる、ラスワガティ国境だ。
国境の手前には温泉が湧くのどかな国境である。


ラスワガティ国境にある中国のイミグレーション

旅行者の大きい荷物は国境で生業をするネパール人ポーターが運ぶ

ポーター業を行う人が必ず持っている国境許可書
国境にかかる鉄橋を歩いて越え、吸い込まれるように建物中へ。
国境警備に任務する者は何処でも厳しいものだが、ここは特に厳しい眼差しで、外国人旅行者のパスポートを一つ一つチェックする。
厳しい検査によって没収されるものも多い。 無事検査を終えチベット側に出るとホッと胸をなでおろす。
許可書を携帯するチベット人ガイドに引率され、20㎞ほど進んだ先にある中国側の街、キーロン(2800m)を目指した。
続きは・・・ こちら
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 20:27│Comments(0)
│2018 チベット カイラストレッキング