ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月24日

特集 ランタン谷の可憐な花々 ④

 連続シリーズ特集! 自慢のカメラで撮りたいランタン谷の花々!

 世界で一番美しい谷がもっとも素晴らしい時期がもうすぐやってきます!

 可憐な花々を紹介!

 今回紹介する写真は・・・


エリゲロン・ムルティラディアトゥス 【見つけ易さ ★★★★
鮮やかなピンク色なお花のため、すぐに発見できます。



レオントポディウム・ヒマラヤヌム 【見つけ易さ ★★
標高3300m以上で確認できました。数が少ない高山植物です。8月頃の方が見つけ易いと思います。


セネキオ・ラエトゥス 【見つけ易さ ★★★
キク科の花ですので、見間違いしやすいです。ところどころで見つけることができます。



セネキオ・アルボプルプレウス 【見つけ易さ ★★★
キク科の花です。見間違いしやすい花です。セネキオ・ラエトゥスよりは少ないと思います。


クレマントディウム・エリシー 【見つけ易さ 
標高の高いところで咲いていました。


毎回 5種類ずつご紹介していきます。
シーズン前までに全部ご紹介できるよう頑張ります!

2009年も世界で一番美しい谷ランタンを歩きます


高山病にかかり難い歩き方で、100種類超の可憐なヒマラヤ高山植物を
じっくり撮影されたい方!

お問い合わせください。

 
ヒマラヤ専門ガイド 浅原明男が撮影しました。






ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 
  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 09:28Comments(0)可憐な高山植物