ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月08日

シシャパンマBCを目指す!

ゲストのかつてからの意向で
チベット領内にある8000m峰
シシャパンマのベースキャンプ(5000m)を目指した。

冷たい風が吹き抜けるニュラムを
後にして・・・
高度をグングン上げていく。

約2時間走ると
ヤルレシュンラ峠(5100m)へ
峠には数えきれない
タルチョー(チベットの5色の旗)が
風に揺れ・・・
絶好の撮影ポイントである。


ニュラム村で一緒だったインド人グループも
この峠から見渡すヒマラヤの美しさを
楽しんでいた。

こんな標高が高いところにも
チベット人がお土産屋を開いていた。


峠の右にはランタン山群をはじめ、
シシャパンマ峰が大きく聳えている。

左(東側)に目を移せば
ロールワリン山群やクーンブ山群の
峰々が続いている。
エベレストが見えないのは残念だが・・・。

更に車を走らせ、
シシャパンマBCを目指す。

道路の横の砂地には
幾つもの小さな穴が開いていて
車の音を感じて
ナキウサギが穴に隠れる。
草木が一本も無い砂地に
こんなにも沢山の動物が
いるのには驚いてしまう。



ヤルレシュンラ峠で見たシシャパンマ峰とは
随分異なった形に。
ちょうどこの山の南面では栗城君が
頂きを目指していた。



峠から90分程走ってくると・・・
検問所がある。
チベット人ガイドが手続きに行っている間に
車から降りて、写真撮影

外国人無許可旅行者の取り締まりで
有名な検問所


カイラスを目指すインド人グループと
別れ、アスファルト道から地道へ。
約20km先のシシャパンマBCを目指す。

日本人ガイドが完全同行する
ヒマラヤトレッキング専門ツアー
  サパナ  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 13:06Comments(0)2012 西チベット トレッキング