2012年06月16日
250種を超える高山植物と触れるトレッキング
2012年7月〜8月にかけて

世界でもっとも美しい
ランタン渓谷へトレッキング。
岩陰でひっそりと咲く
ヒマラヤの女王と呼ばれる高貴な花
ブルーポピーを見に行きます。
ちょうどその頃・・・
300種を超す可憐な高山植物が
氷河で削られたU字谷全体を
覆いつくすよう咲き乱れ、
まるでお花の絨毯のようになるんです。
お花の絨毯の中を歩くことが出来るのが
ヒマラヤトレッキングの醍醐味!
高山植物写真展で
ご紹介出来なかったお花が沢山出て来ます!
ごゆっくりご覧ください。
※ 音声入りです。
本物のブルーポピーに触れながら
可憐な高山植物に囲まれて至福の時間を過ごす
贅沢なトレッキングをご提案します!


是非ご一緒にヒマラヤ高山植物と雄大な峰々を
少しでも若い時に歩きましょう。
ブルーポピートレッキングにご興味のある方は こちら
このトレッキングをよく解って頂くための
ヒマラヤ高山植物 講座 ご案内
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
2012年06月16日
ヒマラヤ写真展 終わる
本日、15時をもってヒマラヤ写真展を
無事終えることができました。

約1ヶ月にわたり、
滋賀県の建物の中にある展示スペースを
貸していただき、擬似体験できるような
写真展を開催して来ました。

写真展の開催に合わせて、
川本氏、堀池氏と一緒にトークショーを行い、
また、ネパールの子供達のために
使いかけの文房具を呼びかけもさせて
頂きました。

沢山の文房具が集まり、
その一部はすでに(5/21~6/8)
ネパールとチベットの子供達に
配ってきました。
写真展とあわせて、ユーストン様のヒマラヤ取材の様子や
実際に使われた登山道具の展示、
大津市立南郷小学校の生徒さんが行ってきた
ボランティア活動の記録、
そして、ネパールの子供のように
健康で逞しい子供を育む環境を提供してくれる
琵琶湖バレイ様のご協力がありました。
そして、展示会場を貸していただいた
滋賀県支援プラザ、ご指導、ご支援して頂いた
職員の方々に心から御礼申し上げます。
沢山の方々が写真展に見にきていただいたこと
とても嬉しく思います。
多くの方に支えられて、写真展を行うことが
できましたこと、本当に感謝しております。
有難うございました。
これからもヒマラヤの素晴らしさをご紹介
して行きたいと思います。
【お知らせ】
7月~8月、ヒマラヤの高山植物を見に
トレッキングに出かけます!
色んなお花が出て来ますので、ご覧ください!
無事終えることができました。

約1ヶ月にわたり、
滋賀県の建物の中にある展示スペースを
貸していただき、擬似体験できるような
写真展を開催して来ました。

写真展の開催に合わせて、
川本氏、堀池氏と一緒にトークショーを行い、
また、ネパールの子供達のために
使いかけの文房具を呼びかけもさせて
頂きました。

沢山の文房具が集まり、
その一部はすでに(5/21~6/8)
ネパールとチベットの子供達に
配ってきました。
写真展とあわせて、ユーストン様のヒマラヤ取材の様子や
実際に使われた登山道具の展示、
大津市立南郷小学校の生徒さんが行ってきた
ボランティア活動の記録、
そして、ネパールの子供のように
健康で逞しい子供を育む環境を提供してくれる
琵琶湖バレイ様のご協力がありました。
そして、展示会場を貸していただいた
滋賀県支援プラザ、ご指導、ご支援して頂いた
職員の方々に心から御礼申し上げます。
沢山の方々が写真展に見にきていただいたこと
とても嬉しく思います。
多くの方に支えられて、写真展を行うことが
できましたこと、本当に感謝しております。
有難うございました。
これからもヒマラヤの素晴らしさをご紹介
して行きたいと思います。
【お知らせ】
7月~8月、ヒマラヤの高山植物を見に
トレッキングに出かけます!
色んなお花が出て来ますので、ご覧ください!