2014年02月04日
美味しいネパール料理食べて来ました。
ヒマラヤ専門ガイドの浅原です。
琵琶湖の畔にあるネパール料理の店「マハカレー」に
行ってきました。
ネパール・バグルン村出身の2人が切り盛りしていています。
時間がとれなくて・・・同じ大津市内にあるにもかかわらず
なかなか足を運ぶことができませんでした。

※ 仲良く料理を作っていました。
マハカレーさんは、サパナが行っているブルーポピープロジェクトに
賛同して、沢山の文房具等を集めてくれました。

※ タンドールと呼ばれる窯でナンを焼く
ヒマラヤの山岳民族の子供たち配布した報告書と写真を
渡し、美味しいネパール料理に舌鼓。

※ 辛さが苦手なので・・・シーフードカレーに
また行きたくなるお店です。
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
トレッキングの食事は慣れ親しんだ日本食
初心者やご婦人、70歳を超える方でも
食事の心配をすることなく、最後まで安心して
ヒマラヤを歩き通すことができます。 こちら
《《《《【お知らせ】》》》》
真夏の日本を飛び出し・・・
300種を超えるヒマラヤの妖精と素敵な時間を過ごすトレッキング
幻の花を一緒に探しに出かけませんか?
~ブルーポピーと250種を超える高山植物を愛でる~ こちら
琵琶湖の畔にあるネパール料理の店「マハカレー」に
行ってきました。
ネパール・バグルン村出身の2人が切り盛りしていています。
時間がとれなくて・・・同じ大津市内にあるにもかかわらず
なかなか足を運ぶことができませんでした。

※ 仲良く料理を作っていました。
マハカレーさんは、サパナが行っているブルーポピープロジェクトに
賛同して、沢山の文房具等を集めてくれました。

※ タンドールと呼ばれる窯でナンを焼く
ヒマラヤの山岳民族の子供たち配布した報告書と写真を
渡し、美味しいネパール料理に舌鼓。

※ 辛さが苦手なので・・・シーフードカレーに
また行きたくなるお店です。
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
トレッキングの食事は慣れ親しんだ日本食
初心者やご婦人、70歳を超える方でも
食事の心配をすることなく、最後まで安心して
ヒマラヤを歩き通すことができます。 こちら
《《《《【お知らせ】》》》》
真夏の日本を飛び出し・・・
300種を超えるヒマラヤの妖精と素敵な時間を過ごすトレッキング
幻の花を一緒に探しに出かけませんか?
~ブルーポピーと250種を超える高山植物を愛でる~ こちら
2014年02月04日
一生懸命頑張る研修中のスタッフ!
ヒマラヤ専門ガイドの浅原です。
日本料理の研修を受けているスタッフと会ってきました。
訪れた日、ちょうど彼はオフ。
ゆっくりと彼と話をする事ができました。
また、彼を支援してくれる方々の差し入れを渡しました。

※ 様々な方から頂き、ありがとうございます。

※ 薄着でもポカポカ。これも差し入れです。
彼は・・・日本式の料理の仕方を勉強していますが、
調理する前の清掃、手洗い、事前の準備などの大切さも
学んでいます。
ヒマラヤでは設備の整っていない環境の中で
10人分の食事を一人で作らなければなりません。
日本式のスタイルを学ぶことで、短時間に効率よく
食事を作ることが可能になれることを、実感しようです。
百聞は一見にしかず!
また、研修中に話す調理専門用語を覚えるため、
枕元に単語を書き出し、日々覚えるようにしていました。

※ 毎晩このメモをみながら勉強しています。
研修終了後、すぐにヒマラヤで活躍する彼が
とても楽しみです。
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
トレッキングの食事は慣れ親しんだ日本食
初心者やご婦人、70歳を超える方でも
食事の心配をすることなく、最後まで安心して
ヒマラヤを歩き通すことができます。 こちら
《《《《【お知らせ】》》》》
真夏の日本を飛び出し・・・
300種を超えるヒマラヤの妖精と素敵な時間を過ごすトレッキング
幻の花を一緒に探しに出かけませんか?
~ブルーポピーと250種を超える高山植物を愛でる~ こちら
日本料理の研修を受けているスタッフと会ってきました。
訪れた日、ちょうど彼はオフ。
ゆっくりと彼と話をする事ができました。
また、彼を支援してくれる方々の差し入れを渡しました。

※ 様々な方から頂き、ありがとうございます。

※ 薄着でもポカポカ。これも差し入れです。
彼は・・・日本式の料理の仕方を勉強していますが、
調理する前の清掃、手洗い、事前の準備などの大切さも
学んでいます。
ヒマラヤでは設備の整っていない環境の中で
10人分の食事を一人で作らなければなりません。
日本式のスタイルを学ぶことで、短時間に効率よく
食事を作ることが可能になれることを、実感しようです。
百聞は一見にしかず!
また、研修中に話す調理専門用語を覚えるため、
枕元に単語を書き出し、日々覚えるようにしていました。

※ 毎晩このメモをみながら勉強しています。
研修終了後、すぐにヒマラヤで活躍する彼が
とても楽しみです。
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
トレッキングの食事は慣れ親しんだ日本食
初心者やご婦人、70歳を超える方でも
食事の心配をすることなく、最後まで安心して
ヒマラヤを歩き通すことができます。 こちら
《《《《【お知らせ】》》》》
真夏の日本を飛び出し・・・
300種を超えるヒマラヤの妖精と素敵な時間を過ごすトレッキング
幻の花を一緒に探しに出かけませんか?
~ブルーポピーと250種を超える高山植物を愛でる~ こちら